ミッドサマーのネタバレレビュー・内容・結末 - 687ページ目

『ミッドサマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ヘレディタリー」で強烈な映画体験を与えてくれたアリ・アスター監督の新作。猛烈に期待して挑んだ。

終始息苦しい。主人公ダニーの心の傷によって引き起こされるパニック状態での呼吸困難がたびたび描写され…

>>続きを読む

ヘレディタリーでアリアスターのファンになり、待ちに待った新作。

いい意味で冒頭から最悪で不快、でも村の風景や自然、壁画、ホルガの衣装、そして花々が綺麗で、内容とのギャップがすごいのか調和してるのか…

>>続きを読む

楽しかった…!!

ヘレディタリーで大好きだった関係や土地の呪いみたいなものや儀式がたくさん見れてワクワク。私たちから見て野蛮に見えるしきたりも私たちの立場からのものでしかなく、そのコミュニティを思…

>>続きを読む

怖い!
時間がゆっくりゆっくり進んで行く、精神的にジワリと追い詰められて行く映画で、体感時間かなり長く感じた。音、視覚、時間の全方位から攻められる感覚!

色遣いと規則性も怖かった。

恒常的に明る…

>>続きを読む

新たなカルト映画の誕生。
軽い気持ちで観に行く映画ではないです。

恐怖心を煽るボリュームと際立ちのバランスが完璧なサウンドデザイン、わかりやすい予兆をあえて見せる美術、的確な色彩設定。
時代を動か…

>>続きを読む

イカれてる〜〜〜って何度も思った。
監督が何かの記事で恋愛映画だって言ってて、たしかに、と納得した。
映像はとても綺麗で衣装もかわいい、不気味だけど美しい世界観。宗教的な類は、人の心の隙間を見つける…

>>続きを読む

ヘレディタリーもそうだけれど究極のバッドエンドを珠玉のハッピーエンドかのように錯覚させるドラッグみたいな映画。画面を逆さにするだけでここまで心を掻き乱されるのか。。。

この監督が鬼才である事を確信…

>>続きを読む

強烈。究極のお別れ映画。
突き刺さるような痛みを感じるのに、途中涙が止まらなくなるのに、何故だか観終わった今笑っている。ほくそ笑んでいる。涙と共に溢れ出るほどの爽快感!!!

女王を慕い、崇め、群が…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて
話が分かりやすくてコメディ要素も多く、面白かった
ビジュアルショックかなり大きいし村についてからずっと油断できないんだけど見れないほどグロくはない、あとホラーでもない!

>>続きを読む

なにこれ、すごい…!!!最初からクラクラしまくり。
めちゃくちゃ強烈で不快な気分になるのに、様々な場面で笑ってしまった。観終わって暫くしてから考えると、鮮やかで恐ろしい悪夢だったんだけど、なんだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事