さすらいの人 オスカー・ワイルドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『さすらいの人 オスカー・ワイルド』に投稿された感想・評価

chi

chiの感想・評価

-
英文学の授業で少し触れてただけで彼の人生については全然知らなかったから勉強になったのと晩年に絞ったストーリーだけど舞台もキャラクターも広がりがあって良かった。Bosieまじで美形、、、

オスカー・ワイルドの孫も、感情的でひどく心を動かされたと語ったルパート・エヴェレットの演技に心から称賛を。繊細なところよりも傲慢で激情的なところにスポットを当て、その姿が一番極まった晩年を描くのは納…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.6

オスカーワイルドを知らなかった。
こういうの見ると時代が違えばと思ってしまうけどロビーとかわかってくれるお友達が近くにいただけまだ幸せだったんだろうな〜

これは晩年だけだったのでジュードロウが出て…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

同性愛が罪とされた時代に吊し上げられ石もて追われた、という所までは知識として知っていたオスカー・ワイルドの「その後」を描いたもの。才能ある人がいったん道から外れてしまった時の例に漏れず、どこまで続く…

>>続きを読む
minacco

minaccoの感想・評価

3.7

ルパートエベレット、コリンファース、エミリーワトソンなどキャスト陣が豪華。
オスカーワイルドの晩年に焦点を絞って描かれた作品。
きらびやかな若い頃のイメージとは程遠い悲しい人生…と思いきや、ロビーや…

>>続きを読む

オスカー・ワイルドの不幸な晩年を童話「幸せな王子」に重ねた歴史ドラマ。終始陰気臭く、嫌な事ばかりが起こる鬱展開。重苦しく盛り上がりもなくかなりの苦行感だが、地味に童話のストーリーラインが効いていて、…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3
ツバメ

アイルランドの作家オスカー・ワイルドの知られざる晩年を描いた伝記映画

才能ある人は、、

当時は許されぬ行為
悲劇ですね

時代を感じる

ルパート・エヴェレットが良かった
歌も印象的でした

劇作家・詩人のオスカー・ワイルドの晩年に焦点を当てた作品。スキャンダラスな作家としての一面も有りつつ、手掛けた作品の何と頽廃的で哀しい事か。私の好きな『The Happy Prince and Ot…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.2

出獄後を中心に描いているので下降線を辿るストーリーは重く暗いものになっている。

本作では原題からも分かるように童話「幸福な王子」をストーリーに絡めて同性愛を中心に持ってきている。
童話を上手く使っ…

>>続きを読む
Rachel

Rachelの感想・評価

3.7

ルパート・エヴェレットの歌が上手い。
もっと聴いていたいと思った。
オスカーワイルドについては、全然知らなかったんですが、とにかく思う事は時代が違えば堂々と伸び伸び生きれたろうに…。
辛い。
聖トリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事