帰ってきたムッソリーニのネタバレレビュー・内容・結末

『帰ってきたムッソリーニ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ムッソリーニのことを知りたいからこの映画を見るっていうのはあんまりおすすめしないかな。だって可愛いんだもん。ムッソリーニが犬と戯れて噛まれたから銃で撃ち殺すシーンとか可愛いだろ。
すぐ帰ってくるやん、やばい人たち。
二番煎じと言われてるけど、その通りかと。ヒトラーみとけば十分。

イマイチ。

ムッソリーニのこと全然知らないというのもあるんだろうけど、それにしても面白いと思えるポイントがなさすぎた。

しかし、大衆というのは、それが善であれ悪であれ何かしら自分たちを導いてくれ…

>>続きを読む
帰ってきたヒトラーは違ったと思うけど、これはヤバいままエンディング。
そこに、やけにリアリティがある。
「帰ってきたヒトラー」と内容は同じだけど、ムッソリーニについては詳しく知らないから勉強になった。最高に風刺がきいてて、「帰ってきたヒトラー」とともに今、現代の人間が見るべき作品。

オリジナルに比べるとあっさりとした印象。

手紙やメールを代筆してもらって上手くいくエピソードがある映画は
大抵好きだけど、この映画に限っては不穏だ。

日が落ちた後も空が青く映るシーンがあって、

>>続きを読む
ムッソリーニについても現在のイタリアの社会情勢・歴史も勉強不足で、ヒトラー版より受け取り方がむずかしい。

これはちゃんと今のイタリア情勢やファシズム、それにまつわる皮肉がわかってないといまいち楽しめないかも。

ただ、イタリアの状況は今の日本と重なるところもあるから、実際ムッソリーニみたいな政治家が現れ…

>>続きを読む
言葉が巧みで時代が変わってもこう言う人が人の心を掴んでしまうものなの?

ムッソリーニのことをもっと知ってたらまた違った見方ができたかも。

ムッソリーニについて調べてたら映画も観たくなって鑑賞。投票率、出生率の低さ、移民問題、政治について何も知らない国民 
日本に置き換えてみても共感出来る所が多くてよかった。最初のうちはコメディタッチで…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事