盗まれたカラヴァッジョに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「盗まれたカラヴァッジョ」に投稿された感想・評価

開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

「ローマに消えた男」、「修道士は沈黙する」などで知られた、イタリアの名匠、ロベルト・アンドのメタフィクション・ミステリーは、外連味たっぷりの上質なご馳走だった。

英題と邦題は、「盗まれたカラヴァッ…

>>続きを読む
きくち

きくちの感想・評価

4.2
最初から最後までドキドキさせられる映画でした。絵画を2回すり替えたと思うんですがあれの意図が未だに謎です。
幽斎

幽斎の感想・評価

4.2

東京で2020年1月に公開、京都では暫し遅れてミニシアター京都シネマで3月に鑑賞。リンクする様に「カラヴァッジョ キリストの埋葬展」当初2020年10月国立新美術館で開催予定が中国ウイルスで2021…

>>続きを読む
No1993

No1993の感想・評価

5.0
最高だった…地味だった女性がイタリア美人にバケるなんて最高だよ…気楽に見れるわかりやすい映画だし、目の保養になるし、ファッションも可愛いし最高だよ…
AkioSogo

AkioSogoの感想・評価

4.4

カラヴァッジョの絵画を巡る物語、
というよりは、絵画盗難事件を
モチーフにした推理ものだったので
思いの外楽しめました。

女は化けるね!
イタリアは誘う方も誘われる方も
スマートな感じでうらやまし…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

5.0

【真実と嘘が揺らめく】

真実の中に嘘を散りばめたらどうなるだろうか。

真実がより際立つのか。
いや、嘘が真実の背後に隠れるのではないのか。

嘘の中に真実を散りばめたらどうなるだろうか。

嘘が…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

イタリア映画祭2019にて鑑賞。女性ライターとネタを提供した謎の男が鮮やかなコンビネーションで活躍。映画中映画の入れ子構造、虚構と現実のコラージュ、人間ドラマを巧みに織り込んだ緻密なプロットに唸ら…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。『【イタリア映画祭】「盗まれたカラヴァッジョ」良く出来た面白いサスペンスでした。来年春公開です。』https://twitter.com/yukigame/status/11…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.3

イタリア映画祭2019で鑑賞、
ミカエラ・ラマッツォッティが、
(近年日本公開された作品だと『ナポリの隣人』の可愛そうな隣の奥さんとか、彼女の夫パオロ・ヴィルズィ監督作品『歓びのトスカーナ』の影のあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事