盗まれたカラヴァッジョに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『盗まれたカラヴァッジョ』に投稿された感想・評価

カラヴァッジョ、正式にはミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオという。画家として16世紀のイタリーで一世を風靡するも、破滅型の生き様で38歳の若さで逝去。その作品はイタリーを中心に世界の名だた…

>>続きを読む
T太郎

T太郎の感想・評価

3.5

675
イタリア映画だ。
名画の盗難事件及びその事件を題材にした映画脚本をめぐるサスペンスミステリーである。

スリリングな展開あり、雰囲気も気に入った。
面白かった。

ただ、色々詰め込んでいて若…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私たちには未来の姿がわからない、
ハムレットの一節だ。
カラバッチョ氏の名画「キリスト降誕」
を巡るストーリー。
前半はのめり込むのですが、
事件の顛末がわかってくると、
他の方のレビューにもありま…

>>続きを読む
入れ子構造で一瞬現在地がわからなくなる、それが狙いなら演出の勝利

B級サスペンスっぽいのが最初はなかなか良さげなんだけど お話しが捉えどころなく進んでいってしまって かなりわかりにくい これは集中して観んとあかん奴です その努力にもかかわらずすっきりしないラストに…

>>続きを読む
まあまあ。
ちょっと複雑だからちゃんと見てないと分からなくなるので疲れるけど、ストーリーは面白い。

このレビューはネタバレを含みます

名前のない物語、作者不在の物語

大脚本家の作品が実は秘書によるゴーストライターによるものだった!という始まりから、謎の男による秘書ヴァレリアへの話の題材の提供。それが名前のない物語の始まり、カラヴ…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

2.9

未解決の"キリスト降誕"盗難事件を元に練られた作品と言っても絵画の行方についてはおまけ程度の扱い
様々な人物と組織が入り乱れかなり集中力が要った
真実が一体何かと考えても結局のところ未解決事件なので…

>>続きを読む
Akira

Akiraの感想・評価

3.7

相当集中してみないと訳がわからない映画で、相当集中できてなかったのでえ?なにこれ?だれ?みたいなとても突散らかしな感じになった映画。カラバッジョの実際の盗難事件をモチーフにして、その核心にだらだら迫…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-
「ぬ」で始まる映画は貴重。映画しりとりでまじ使える。

あなたにおすすめの記事