命みじかし、恋せよ乙女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「命みじかし、恋せよ乙女」に投稿された感想・評価

ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

意味不明なところが多く良く言えば幻想的なのだが、支離滅裂とも言える。
と思っていたら、今作は実は2008年の「HANAMI」という作品の続編だそうだ。

wikiなどでストーリーを読んでみると、今作…

>>続きを読む
KentF

KentFの感想・評価

3.8

現世とあの世、南ドイツと日本。二本の軸が交差する場所で出会う、活力を失った男と不思議な少女の物語。

妖怪や幽霊。“境”に佇む霊的なものに惹かれて惑わされながら、僕らは生きている。道標となってくれる…

>>続きを読む
 カールは女将に迎えられる宿が、1899年創業の老舗旅館「茅ヶ崎館」。 
かつては小津安二郎が、現在は是枝裕和が滞在し脚本を執筆するこの場所で、本作の構想を得たと言うデリエ監督。

カールとユウが、ジョンレノンと小野ヨーコに見えて仕方なかった。ユウは似てるよね。それと愛し方と動きも。

この監督の、黒澤明監督への愛情が溢れてる映画でした。
全体的には「夢」へのオマージュかな?

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

樹木 希林さんの遺作ということで鑑賞。

ハートウォーミングな作品かと思っていたら、
意外にホラーテイストだった。

なかでも、
主人公の痛々しいシーンは本当に辛い。

樹木 希林さんが登場するまで…

>>続きを読む

wowow

樹木希林さん…本当に存在感あり。しかも自然に普通にいるのだ‼︎

日本人キャストの日本映画にするととても理解しやすいと思った。
人間の思いは国境なく浮遊することができるのか、心がものの…

>>続きを読む
独特の世界観。私は引き込まれたけど、好き嫌いが別れそう。何処で、樹木希林さんが出てくるのか➰と思いながら鑑賞。カールの浴衣姿が可愛い。
es

esの感想・評価

3.5

小津安二郎監督が好きなんだろうな。多くの日本人よりもよっぽど日本文学・邦画や美術などの芸術に関心を持っていて造詣の深い監督だと思う。

「ゴンドラの唄」は、中山晋平が作曲しており、母の死の直後汽車に…

>>続きを読む
虎吉

虎吉の感想・評価

4.0

何かが怖い。
自分は、時間が無くて怖かった。
いつも忙しくて、たまに自由な時間を手に入れると「終わらないで、お願いだから終わらないで。この時間が、ずっと続きますように。」と願ってたし、何か有意義なこ…

>>続きを読む
maimai

maimaiの感想・評価

3.1
正直3分の2くらいまでずっと退屈だった
けど、ラストら辺で涙が、、

あなたにおすすめの記事