人生は小説なりを配信している動画配信サービス

『人生は小説なり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人生は小説なり
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『人生は小説なり』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.2
オープニングクレジットに「エンキ・ビラル」の名前があって「えっ?エンキ・ビラル?」なんて思いつつ観ていたら本当にエンキ・ビラルでビビった。この映画は要するにひつまぶしである、なんて言ったら皆様を困惑させるだけであろうが、この作品を観終えた直後、場内の人々を包み込んだ感情は「困惑」以外の何物でも無いであろう。現代・過去・空想の世界がまるでチョコで言えば紗々的に絡み合い…なんて事は無く、それぞれは別個の世界軸として存在し、決して交わる事は無い(とか言いつつカブトガニのモチーフが意味深に存在していたりもする)。しかしその三層に通奏低音の様に鳴り響くテーマは「愛・幸福・理想郷」であり、結局のところ一言で語ってしまえば「理想郷は人々の想像力の中にしか存在し得ない、しかし想像力こそが地上に理想郷を建設する為の唯一の手段であり近道でもある」と言う相反する理論が敷き詰められている。米が敷き詰められているお椀が世界、鰻、かやく、出汁を加える事によって奏でられるハーモニー、移り変わって行くお口の中のユートピア、しかし一度それを投入してしまえば元には戻せず、お口の中のユートピアは永遠には続かないしそもそも高い(搾取と被搾取の関係)…と苦し紛れではあるが、これ以上書くことは無いのでこの辺りでお暇する…。一本で三本美味しい!面白かったよ!俺は好きだよ!のやつである。
マジなんやねんというくだらない話の三連星だが、実は『去年、マリエンバートで』も変わらないんじゃないかと思ったり。迷宮を舞台にした愛と幸福の迷宮。杉の木を上昇するラストショットいいわね。カブトガニなんやねん。

ファニー・アルダンが鏡を見るとき、鏡の面をカメラに映さない。英語と仏語の混淆は重要に思える。
Polaroid

Polaroidの感想・評価

3.9
第一次世界大戦後。外界と隔絶された城の中で人々の記憶を奪い、いわば生まれ直させることにより穏やかで調和に満ちたコミュニティをつくろうとする男の執念。
1980年代初頭?。子供の想像力を伸ばす教育を考える泊りがけのシンポジウムに集った教育者たちの恋模様。
ドラクエ風の世界で暴力と収奪による悲劇の連鎖を止めるため、邪智暴虐の王を倒しに立ち上がった青年の冒険。
この一見バラバラな、それぞれ一本の映画に仕立てられそうな三つの物語が交互に進行するとても不思議な映画。なぜこんな映画を思いついたのかアラン・レネに聞いてみたいくらいの不思議さ。
音楽が素晴らしく良い。突然の歌唱シーンもなぜか違和感なし。密かに忘れ薬を飲むのを免れたファニー・アルダンの言う通り、一瞬で燃え上がる激情が永遠の調和を超えるのかどうかは結論の出ない問題だが。

『人生は小説なり』に似ている作品

ゴダールの探偵

上映日:

1986年05月01日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの古いホテルで、中年の男2人が若い女を助手にビデオカメラで窓の外を撮影している。ロビーではパイロットの夫が妻ともめている。部屋でたわむれるボクサーと若い娘たち。そして、ボクシングのプロ…

>>続きを読む

これで三度目

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.9

あらすじ

俳優のジャンは、自身が演じた舞台の客席にいたテレーズに一目ぼれし、彼女に声をかける。2人は意気投合するが、テレーズには宝石商の夫アンリがいた。テレーズはアンリが出張でいなくなる間に自分の家…

>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に

上映日:

2023年10月06日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • 東京テアトル
3.5

あらすじ

昭和 63 年の年の瀬。夜の街・銀座では、ジャズピアニスト志望の博(池松壮亮)が場末のキャバレーでピアノを弾いていた。博はふらりと現れた謎の男(森田剛)にリクエストされて、“あの曲”こと「…

>>続きを読む

木と市長と文化会館/または七つの偶然

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランスの田舎町を舞台に、エリック・ロメール監督が描くコメディ・ドラマ。野外劇場やプールを備えた文化会館を建設しようとする市長は、その計画を進めるも、市民からの賛同は得られず事態は思わぬ方…

>>続きを読む

ブルジョワジーの秘かな愉しみ

上映日:

1974年05月25日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南米某国の駐仏大使・アコスタと友人のテブノ夫妻たちは、パリの家やレストランで何度も食事をしようとするが、その都度奇妙なトラブルが起こり食事をすることができない。欲求不満状態に陥り、いら立つ…

>>続きを読む