fmk

82年生まれ、キム・ジヨンのfmkのレビュー・感想・評価

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)
3.4
これを観てる人って、男女比と平均年齢どれくらいなんですかね? 観て欲しい人が観てない気がします。笑

韓国と日本は元々家父長制で、文化が似ていると聞いていたけど、ここまで一緒だとは思わずびっくりしました。
映画なので、よりセンセーショナルになるようにデフォルメしている描写も目立ちますが、にしても共感の嵐過ぎて、、。

生物学的な性の違いとして、女性しか子どもを産めないから、出産は女性が担うとして、育児は男性もできるのに、女性だけキャリアを犠牲にするのは不公平だと思わない? ーーといった趣旨のジヨンの同僚の言葉、本当にそうだよなぁと思いました。

ジヨンのような産後・育児の精神的なダメージや、女性の経済的な貧困は大きな問題ですが、
個人の問題だけではなくて、“女性が働いて、男性が育児に参画する“ という形を取りづらい社会の仕組みにも問題があるとつくづく思いました。

とはいえ、男性側にも生きづらさはあると思うので、意見を聞きたいと思います。男女で互いに責任のなすりつけ合いや批判をし合うのではなく、本作を題材に、あくまでも建設的な話し合いができれば、もっと早く社会は変わるんじゃないかなぁ、と感じました。
fmk

fmk