CB

82年生まれ、キム・ジヨンのCBのネタバレレビュー・内容・結末

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん。原作の方がええなあ…。

え? 在宅ワークで解決、みたいな落ちですかい。そんなバナナ。

ママの演技で思わず涙ほろほろ出てきた。しかしラストへのもやもや感でいろいろ疑問が出て終わった。

男性のキャラクターを無能に見せないように頑張ったけどなんだかんだ結局無能だった!みたいなのはええな。リアルで。お婆さま方、かつての古き良き(?)時代の凝り固まった時代錯誤の慣習を現世にお伝えしなさんな。


子育てや結婚っていうのは必ずしも幸福と直結するものってわけじゃないのに、大勢の人がしたがる。よく考えてないんじゃないかな。

結婚や子育てをしてる人が素晴らしいとか、してない人が何らかの魅力に欠けているとかそんな事ではない、決してない。人間性や魅力はそんなものと関連しない。幻想に突き進んだか、夢から覚めたかの違いかな。

結婚の目的は社会的体裁とか、常識とか、幸福になるための一歩ではない。経済的な工面ならまだ理解できる。

ミレニアル世代やZ世代には、従来の結婚の価値が薄まっているように思うが…
すなわち、この世代の男女はかなり進んだ考えの持ち主もいるんだけれど、男性に関してはまあ母数はまだ少ないよね。これじゃあ、出生率もあがらんよね。
CB

CB