tmurata

82年生まれ、キム・ジヨンのtmurataのレビュー・感想・評価

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)
4.0
「はちどり 」と同じ世代の女性が30代になった頃の物語。「はちどり 」では中学2年生という時代だったが、今度は結婚、育児真っ最中の時代の話。
やはり家父長制の韓国で女性、さらには男性の生き辛さを描いている。
色々な女性が出て来る。ジヨンの母親、ジヨンのお姉さん、チーム長、職場の先輩、みんな女性に生まれたというだけで理不尽な扱いを受けて来た(いる)。あと、夫デヒョンのお姉さん、お母さん。その人達も理不尽な扱いを受けているのにジヨンには理不尽な扱いを強いる。でも、それで良いはずはないのだ。そう主人公夫婦の子供だって娘だし、夫の母親だって自分の娘に関しては大変さを理解しているし。
この映画はフェミニズムをゴリゴリ押して来るわけでなく、日々の生活を細やかに描くことで、何が問題なのかを表現している。人間としての扱いを問われているのだと思う。この辺りの話だと子供を作ることによって女性のキャリアはそこで終わるが、男性は関係ない(と夫の台詞に出て来る)というのが典型的だと思う。夫は気づかないが。
うまくバランス取った映画だなぁ、と思う。嫌味でなく、悪い人間はいないけど(分かりやすくステレオタイプの上司とかは置いといて)、相手が何を感じて苦しんでるのかを分かりやすく表してるという部分で。
今年観た映画の中ではかなり良かった。
tmurata

tmurata