はま

TENET テネットのはまのレビュー・感想・評価

TENET テネット(2020年製作の映画)
5.0
流石に1回観た後にすぐ感想書く気にはなれなかった…
あの時(初見)の自分が書いたら多分

「意味わからん!」「けどめっちゃ面白い!!」
「 ロ バ ー ト ・ パ テ ィ ン ソ ン 」

ってしか書かないはずだから(真顔)、しばらく寝かせて2回目観てから書き始めた✏️
2回目はちょっと脳味噌に余裕が出てきたのか、人間ドラマの部分にも集中できた結果エンディングで泣いた(;▽;)アカン…

この映画の楽しみ方としてあってるかどうかは別として、正直かなり頭を使う部分は全部が全部理解できてるとは言い難い。
が、その「分からん!」を「面白い!」に変換出来てるのがこの映画。な気がする。私はそう思う。
だって本当に面白いんだもん…。

まずはIMAXで観ること。
映像を楽しむこと。音を楽しむこと。
考えるのは後でいい。なんならBD発売後でいい。
今はとにかくスクリーンで感じるだけにしといた方がいい。
そういう映画。

クリストファー・ノーランって人は一体何なんだろう…
過去作観ると共通点(モチーフ)は確かにいっぱいあるけど、ジャンルで見ると意外と毎回新しいものに挑戦してる気がする。今回はスパイもの。
なのに何作っても面白いんだよ(つД`)何でだよ…
結局困って☆5付けてしまう。やること全部好きだから。

「”ノーランだから“ここも実写で撮ってるんだろうなあ」って思う部分が多々あるし(笑)、先入観ってすごいなと思うと同時に、早くBD発売して欲しい。
なんならPJ監督並の特典映像付けてウン万のBOXとかにしてもらって大丈夫です🙆‍♀️バットマンでやったじゃん…ノーランBOX出そ…


結局ここまでマトモな感想を書いてないけど、ぶっちゃけ「何書きゃいいんだよ(良い意味で)」って感じなので🌝とにかく観てくれ
私はBDが出てから色々脳味噌の整理を始めることにします。

感情のままに書き綴ったネタバレ部分はコメ


=====以下パティンソンメモ=====
ノーラン監督作ってだけで観に行くの確定してるのにパティンソン出るって。私オーバーキル。
そんでいざ出番が来たら私の期待以上のわやくちゃ感(褒めてる)で、相変わらずヒゲも濃いし闇落ち気味の顔がニールくんっていうちょっと秘密持ってるキャラにピッタリでやっぱりパティンソンだわーってなる。完全な贔屓ですけど。
喋ってない時に見切れ気味で映ってるパティンソンのお口に注目してしまいがち。
エンディングで泣くのは全部こいつのせい。

ニ ー ル く ん の 衣 装 担 当 は 天 才

ノーラン映画に2作(欲言えば3作)以上出てる人は“ノーランファミリー”認定勝手にしてるけど(マイケル・ケインおじいちゃんはもう守り神なので別枠)、そこにねじ込みたいやつ。キリアン、トムハ、パティンs… 強すぎるかな…ダメかな…同時には出れんやつかな…。
でも私がノーランならやる(欲望)
頼むわ

結論:若い時のアイドル売りも良いけど歳取ってからの方がもっと良い(バットマン期待度ブチ上がり)。
はま

はま