TENET テネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 487ページ目

『TENET テネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

???の連続。内容も理解には程遠いがとにかく、目の前で今まで観たことのない世界が広がっていた。
こんなにワクワクしたことはない。

1回目 意味不明 わけわからん は?

ネタバレを徹底的に見る

2回目 まじでクソ面白い死にそう

って感じでした。
1度目は迫力で圧倒、意味わからない映像で圧倒されたけどそれが正解でした
2度目…

>>続きを読む

 ジョンデビットワシントンってブラッククランズマンに出てた人かぁ〜
 これからどんどん売れて行きそう。
 内容に関しては逆行の部分が難し過ぎて、全く理解できなかった。
 ただ理解できなくてもその世界…

>>続きを読む

今作もとんでもない作品になっていました…!
基本的な設定も予想を上回るぶっ飛び具合!

〜あらすじ〜
未来人が現代に送り込んできたのは、時間の流れを逆行させる装置。9つに分割して送り込まれたそれが全…

>>続きを読む

〔1回目観賞〕
まだ完璧に理解していないから評価を完全にはつけることができないが、終始衝撃で何度口を開けさせられたことか。
どのようにして時間の逆行を描くのか、ワクワクしながら見ていたが、やはり想像…

>>続きを読む

最初30分くらいは本当に理解に苦しんだ。
言葉と設定が難しすぎて、なんで自分にはこういう物理の知識がないんやと悔しかった、、、。
伏線がありとあらゆるところに散りばめられてて、
回収できたところもあ…

>>続きを読む

一回目 IMAXで鑑賞。
一見難しそうに見える物語にすることで、アクション映画に品格を与える天才ノーランの真骨頂。久々に(1席おきだけど)映画館がほぼ満席だった。
内容としてはいつもながらに、時間の…

>>続きを読む

「何が起こっているのか」を追うのがとても難しい
しかし「何を目的としているシーンなのか」はちゃんと伝わるあたりのバランス感覚が素晴らしいです
斬新なアイデアだけに執着することなく、キャラクターの心理…

>>続きを読む

2020年映画を何年か後に振り返った時、「2020と言えばテネットだよな」ってなりそう。今年を代表する一作。
どう生きてればノーラン監督はこんな天才的な発想を出せるのか知りたい。
丁寧に集中して観れ…

>>続きを読む

【1回目】
9.18@グランドシネマサンシャイン
IMAX®レーザー / GTテクノロジー

とりあえずやばかった
もう一回見たい

【2回目】
9.24@T・ジョイ PRIN…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事