空の青さを知る人よに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「空の青さを知る人よ」に投稿された感想・評価

夢に溢れた高校生と、現実に疲れた大人とが、時を超えてぶつかり合う不思議な青春ストーリー。もどかしくて、でもそのもどかしさこそ自分のことで。ティーンエイジャー向けの思い切った表現が心地よい。
肉球

肉球の感想・評価

4.0
あいみょん、良いな。いろんな想いが交差してた。学生時代のしんの、好きだ…。
Meme

Memeの感想・評価

3.8

ふと、そういえば私も前はもっと勢いで進んでたなって事を観賞中に思い出した。
良くも悪くも、今は石橋を叩いてる。準備を完璧に近いくらいしないと進まなくなった。
だから速度が落ちたのかな?
なんか、まさ…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.6

主人公あおいの性格がちょっと自分勝手なのでイマイチ応援しづらい。
慎之介としんの、10数年であんなに見た目も性格も変わるか?
映像が綺麗すぎて人物が浮いてしまう感じはある。
慎之介としんのを一人で二…

>>続きを読む
inoccccchi

inoccccchiの感想・評価

3.3

音楽はいい。
ストーリーは、個人的には物足りず。「秩父三部作」ではこれまでボロ泣きしてきたのに、本作はクライマックスの場所を待っているうちにEDが流れ始めてしまった。

「三部作」の他二つと異なるの…

>>続きを読む
ぎー

ぎーの感想・評価

4.0

【第43回日本アカデミー賞特集】
【長井龍雪特集1作品目】
"これは、せつなくてふしぎな、二度目の初恋の物語"
「井の中の蛙大海を知らず。されど空の青さを知る。」
人生で最も好きな言葉。
それをテー…

>>続きを読む
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.6

超平和バスターズの世界観は好き。
作画も好き。

でも自分が歳とったんだろな。青春モノが観ていてムズムズして落ち着かない笑
姉妹の愛情、過去と未来の関係性、各キャラの個性・いろいろ好きだし。

『こ…

>>続きを読む
秋

秋の感想・評価

4.0

あいみょんの主題歌「空の青さを知る人よ」が作品にすごく合っていて、もどかしい恋心とか何かに熱中すること、夢を抱き始めても言葉にできないで過ぎ去ってた青春をふと思い出させる作品。
現実じゃありえないけ…

>>続きを読む
れお

れおの感想・評価

4.0

誰でも多かれ少なかれ大人しんのみたいに「こんなはずじゃなかった」って気持ちあると思う。(寧ろ好きなことで食えてるのは羨ましいくらいで)
そんなところをずばずば刺してくる。

何にでもなれると思ってた…

>>続きを読む

なんかキャラデザに既視感あると思ったら、超平和バスターズだった。

両親を亡くし幼い頃から年の離れた姉と暮らすベーシストのあおいとミュージシャンになることを夢みる時を超えたギタリストのしんの。
姉の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事