柄本家のゴドーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「柄本家のゴドー」に投稿された感想・評価

Amazon Prime Videoで鑑賞。

俳優の柄本佑・柄本時生兄弟による演劇ユニット「ET×2」。彼らは2014年にサミュエル・ベケットの戯曲『ゴドーを待ちながら』に挑戦した。本作は2017…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

2.8

柄本家の3人

父親が息子2人に演出するドキュメンタリー



受け継がれるノウハウ









ゴドーを待つ2人

ただそれだけの話

を、面白くするために考える






いよいよ舞台が…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.0

兄弟が同じ仕事をしてるってだけでもまぁまぁ稀だと思うのだけど、両親と同じ道を歩むって普通に凄いなぁって思います。そしてその偉大なる父親と一緒に仕事がしたいと思う兄弟に驚きと共に、いい関係性があるから…

>>続きを読む

『ドライブマイカー』を観て、『ゴドーを待ちながら』に興味を持ったので。

稽古場の様子や、柄本親子がイメージを絵にしたり…
普段は絶対見られない舞台の裏側を見られる貴重な映像。

「書いてあることを…

>>続きを読む
りゅう

りゅうの感想・評価

3.0
柄本明さん、優しい。
息子の芝居をみて大笑い。

ゴドー=ゴッド(神)である。
一神教的な価値観がない日本人には元々分かりづらいテーマ。
それを日本人がどう解釈するか。
Hachi

Hachiの感想・評価

3.0

演技指導する明氏の言葉の数々は素人の私には理解できないものも多く、演技とは実に奥深いものなんだなあなど。
これを観てから観ても、ゴドーはきっと理解できないけど、ちゃんと観てみたいし戯曲もちゃんと読ん…

>>続きを読む

考えて、考えて、それでも、考えて
心身に馴染むまで繰り返して
分からないものを分からないと分かった。
その日から、視野が広がって、幕は明ける。

刺激的で、クリエイティブな時間。
安藤サクラもチラッ…

>>続きを読む
敦司

敦司の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

柄本時生えもとときお 柄本佑たすく 柄本明 下北沢の劇場にて 石橋蓮司の若かりし頃は中村獅童っぽい お絵描き 特典映像はブラザー達によるトーク
マグ

マグの感想・評価

3.0

柄本家のドキュメント

親子であり大先輩という役者一家の物語

稽古の途中に演出家の明さんがこうした方がいい、という内容のことをやんや言うんだけどほぼほぼ意味が分からない(笑)

語彙力の問題かも知…

>>続きを読む

【豪華なホームビデオ】

サミュエル・ベケット作『ゴドーを待ちながら』を1ミリも知らずに観たのが敗因かな…
本編を観た方が見る映像特典のような…
柄本明の逆説的な演技論を理解するのは難しいが、本番ギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事