柄本家のゴドーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『柄本家のゴドー』に投稿された感想・評価

生業を継ぐのも大変だ。
Shoko

Shokoの感想・評価

3.2

〖柄本家のゴドー〗(映画/日本/2019)



『人気俳優として映画、テレビで活躍する一方で、演劇ユニット“ET×2”を組む柄本 佑・時生兄弟。2014年、ふたりはサミュエル・ベケットによる…

>>続きを読む
3年ぐらい前に第七藝術劇場絶対に観た。安藤さくら
shun

shunの感想・評価

4.2
ET×2

わからないっていうことがわかった

演劇っていうと何かやらなくちゃいけない時間にされちゃう
それを何もやらない時間っていうことを見つけた
遠

遠の感想・評価

-

カーボーイで太田さんが柄本明の話してた回思い出した

分からないことが正解なので、考えることは永久に続く





感覚
「わかった 分からないことがわかった なんだろな だけどものすごいよくわか…

>>続きを読む
親子で作品を創っていく過程が見れて贅沢だった。

考える考える考える。
具体具体具体。
台詞しゃべるのにおいて、本当にそうなんだろうなぁ

柄本明演出、柄本佑と柄本時生の出演でやるゴドーを待ちながらの稽古のドキュメンタリーです


ドキュメンタリーが続いちまったなw

3人それぞれ場面のイメージ絵を描くところと本番前緊張してるところがお…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

3.8

佑と時夫がじゃれ合うのを見てああ、兄弟って三十ぐらいでも十代みたいにじゃれ合うんだなぁと微笑ましくなったり、お父さんが優しいんだけど甘くはなく、それに戸惑いながらも頑張ってこたえようとする息子たちを…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.3

柄本家って役者一家なんですよね。
奥様達も役者さんだし。家族・夫婦が同業者の良し悪しってあると思うんだけど、この一家は良いんでしょうね😊

役者に限らず、親が子を指導する・親の指導を受ける子供、双方…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

表現する。
どんな形であれ、
そこに正解はないんだろぅなぁ。


柄本明が言ってた。
セリフは、
どんな言い方もありうる。
そのセリフに、自分がどうしっくりくるのか?って事で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事