イップ・マン 完結のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『イップ・マン 完結』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつもより連打が少なかった気がする。
連打がはじまると気持ちいい。

ドニーイェンずっと見てられる

戦闘は結構痛そうだった。

回転テーブルのとこが好き

話は結構とっちらかってた。
チアリーダー…

>>続きを読む

最終章でようやく気づいたこのシリーズの魅力として、今回でいえば演武中に割って入る軍の人々の人種差別的な台詞や完全に中国武術をなめてかかっている態度など、オーソドックスにカタルシスが得られる方法ではあ…

>>続きを読む
中華街のお祭り?みたいな時に、師匠がそれぞれ舞台に登って戦うシーン好き。
アクションシーンもそうだけど、息子との電話のシーンとか、過去作が出てきたりするところ最高でした謝謝

空手がアメリカのものっぽくなってたからちょい笑った。

人種間の隔たりをカンフーで和解する話に描こうとしてるのかもしれないけど、これまでのイップマンシリーズの映画自体が持ってる「仲良くしたい人たちと…

>>続きを読む

イップマンの最後辛かったけど、カッコいい完結編だった。太極拳と詠春拳で戦うシーン好き。

最後に息子へ稽古するシーンで「手本を見せる。撮影しなさい。」ってセリフが、ずっと一緒に居られないってことを改…

>>続きを読む

二時間に揉め事詰め込むだけ詰め込んだカンフーケンカ映画。
フルメタル・ジャケット感あって愉快だった。そう言えばロッキー回もあったなあ!って最後の回想で思い出した。

何も考えずカンフーを楽しむ映画で…

>>続きを読む

イップマンがガンを患い息子が安心して暮らせる場所、学校を探しににサンフランシスコに渡る。そこには中華、黒人、外国人に対する差別が横行している学校•街•軍隊••。
弟子のブルースリーの弟子に息子の学校…

>>続きを読む

ドニーイェンいけいけって感じ
露骨な人種差別に辟易するけど、本当に当時はこんな人が多かったんだろうなと。
アメリカという舞台になったことで少しイップマンを身近に感じた。
空手は、前作みたいに日本人で…

>>続きを読む
良いね!!

ブルース・リーのヌンチャクとイップマンの詠春拳見れただけで満足!!

リーの弟子のアフロ黒人にもっと見せ場が欲しかった。
今回もエモーショナルな木人椿。

癒しのポーさん。
かわいすぎるルオナン。
そしてベッキーは自分がやったことの重さを知れ。

あなたにおすすめの記事