うさぎドロップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「うさぎドロップ」に投稿された感想・評価

幼少期の芦田愛菜ちゃんはなんとも言えず色っぽいなぁ。

なんだかほっておけないと思ってしまうかも?

でもそれだけで血のつながらない子供を育てられるかなぁ。この先はどうなっていくのだろう?

原作は…

>>続きを読む
愛菜ちゃんが可愛すぎる。
マツケンもリアルにいいパパなんやろなー。
映画としてはちょっと無駄なシーン多い気がするけど、癒やされるしおすすめ。
K

Kの感想・評価

3.7
芦田愛菜ちゃんって寂しい顔がすごい上手。
改めて、表情作るのが上手だなと感じた。

松山ケンイチと芦田愛菜ちゃんの思い出ホームビデオ。
育てていく松山ケンイチの漢気に感激。
ののあ

ののあの感想・評価

3.5
綾野剛がちょいとでとるのが面白い
松山ケンイチが優しくて、まなちゃんがただただかわいい
kazmax

kazmaxの感想・評価

4.0
天才子役すぎる
でもリアルであの年齢であんな聞き分けのいい子どもいるか?
いい子すぎんだろ
やっぴ

やっぴの感想・評価

3.8

シンプルにいい作品。
芦田愛菜が出てる作品出たけど芦田愛菜の演技がうますぎる。
子供産まれたらこんな感じかなぁ。って思いながら観てたけど可愛すぎた。
大人が思ってる以上に子どもは大人に気遣ってるんや…

>>続きを読む

祖父のお葬式で会った祖父の隠し子りん。引き取り手のないりんをかっこつけてダイキチが引き取ることに。
慣れない子育てにあたふたしつつも、いつもりんのことを一番に考え、底なしの優しさで包み込み育てていく…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.5

愛菜ちゃんが本当に可愛いです。
愛菜ちゃん天才だと改めて気付く作品です。
ダイキチがりんちゃんに対してとてもまっすぐで、自分を犠牲にしてまでりんちゃんとの時間を大切にするところが泣けました。
最初は…

>>続きを読む
mino

minoの感想・評価

3.8

子役が天才的と思ったら芦田愛菜だった。
松山ケンイチもいい感じ。

みんな大人になる。
だんだん見えてくることもある。

時々ありきたりで大袈裟な演出にガッカリするけど、案外泣いちゃう。

思った以…

>>続きを読む

原作全部読んだ人です。誰も死なない、ツラくない、やわらかい映画ということでチョイス(冒頭おじいちゃんが死んじゃったりはあるけどさ)。家の作り込みなど、宇仁田ゆみテイストの色使い、ポップさ、かわいさが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事