わたしは光をにぎっているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしは光をにぎっている』に投稿された感想・評価

[ロボットが銭湯で働く話] 0点

最悪の気分だ。『四月の永い夢』がオールタイムベスト1位の人間にとって、中川龍太郎の他の作品を鑑賞することは恐怖以外何物でもない。しかし、同時に同作を超えてくる可能…

>>続きを読む
Chihiro

Chihiroの感想・評価

4.2
やりたいこと/やれること/できそうなこと
愛子

愛子の感想・評価

4.7

それぞれの生活のなかで移ろい消えゆくものと残るもの 言葉は心 心は光 わたしもできるだけ光の方へいけたらいいな

「自分は光をにぎっている
いまもいまとてにぎっている
しかもおりおりは考える
このて…

>>続きを読む
馬籠

馬籠の感想・評価

3.9
海に反射する光が印象的だった
「見る目、聞く耳があれば大丈夫」に全てが詰まってる気がするなあ
カネコアヤノの歌ってなんでこんなに良いんだ
がが

ががの感想・評価

3.5
銭湯で光を握ってるシーン良かった。
裕紀

裕紀の感想・評価

3.0
私がこの手に、にぎり続けていたい光は。

劇場でちゃんと集中して観れたら+0.2する
・ヴァルダの眼差しに似ている(『ダゲール街の人々』)
・カネコアヤノ「光の方へ」👍👍👍
・人の美しさだけでなく、引き剥がしまでしてくれるのが誠実で良い
・…

>>続きを読む
心がジーンとあったかくなった
そしてカネコアヤノ大好き

純粋さを受け入れられる優しい人たち
水がきれいすぎた。
終わりに後ろ向きにならず、終わり方を大切にしたって良い。
身に覚えのある申し訳なさ。
覚悟とは、他人を巻き込むもの。
町が主人公。
光の方へが…

>>続きを読む
rundes

rundesの感想・評価

3.0
主人公も、最後に流れる光の方へも、でこぼこしていて愛おしかった

あなたにおすすめの記事