ニューヨーク23番通りで何が起こったかに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ニューヨーク23番通りで何が起こったか』に投稿された感想・評価

|<
ふう

ふうの感想・評価

-
タラコフスキーさんのレビューより♥️

1分で見れちゃう!?
ということで…

なにこのドキドキ感、不穏な音楽、見つめる子ども…
そして、そして……!!

笑顔😆💓

なにこれ可愛い
K

Kの感想・評価

3.5
最初見たとき画面の隅から隅まで見ていたからよく分からなかったが2回目で理解。
簡素な撮影だがしっかりとした緊迫感があり(あの子供の配置が絶妙)、それでいて実際起こる事柄は他愛無いもので、しかしながら見せ方が良いから悪い気分にはならない、これぞ映画の力。
映画史のお勉強。
タイトルほど大袈裟なことは起きない。
マリリンモンローの元ネタなのかな。
(歴史的価値がありすぎて点数つけれない。)

画面は縦構図で捉えられており、右側には路面電車や馬車の往来する道路、左側と真ん中は歩行者用路、奥にある電灯の高さを念頭に置いて視点を置いている。また、左側にはカメラを見つめ続ける少年がいるがこれは演…

>>続きを読む
最初にあそこから風が吹き出してることを示さないとサスペンスにはならないのでは?

まー、スカートめくれたおばさんの笑顔がすごく良かったからいいけど
django

djangoの感想・評価

3.5
特に何も起こらない。
1分間映画。
白黒。
男の愚かさを人類が滅びるまで伝えるには良い映画だろう。
名作だ。
TS

TSの感想・評価

-
黎明期の作品。1分間の映像でありますが、タイトルが妙に頭に残りますし、オチはそれかよ!と突っ込んでしまいますが微笑ましくなってしまう映像です。今作をどういう意図で撮影したのか気になるところですね。
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

通りを歩く人々のファッションなども…
楽しかった…♬

あの場面に遭遇したら…
誰もが、同じ事をすると思う…(笑)

…「あの場面」…想像してね…(笑)

…ドキュメンタリーかと思ったら…
違うのね…

>>続きを読む
初期映画らしい、固定ショットの記録映画風な映像の中、ラストまでは、誰も足を踏まない通風口が劇的に、即時的に描写されているのが良かった
|<

あなたにおすすめの記事