moon

パラサイト 半地下の家族のmoonのネタバレレビュー・内容・結末

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)
2.3

このレビューはネタバレを含みます

昨年公開初日とアカデミー賞の翌日に観に行って以来、3度目の鑑賞だった。

観たのにレビューしてなかったのは…私の感覚が、あまりにも他の高評価から遠かったからだ。自分の感覚が 変なのか?何か見落としていて評価出来なかったのか?だから確める為に2回観たが…ずっと 分からなかった。

3回目観て…
やっぱり 私には 合わない!

誰が何と言おうと、面白い映画とは思えない!と確信した。

もうね…あのクズ家族の何処にも共感できない。
ギウは親友?を軽~く裏切るし、何の問題もない?運転手や家政婦を罠にかけて追い出して 何の罪悪感もなく シャアシャアと後釜に座る クズ家族。

奥さんがどんな話をして辞めさせたかが 全く描かれない。本当にご都合主義。漫画だってこんなに簡単じゃない!

韓国の格差社会を描いた問題作?
問題なのは格差じゃなくて この恥知らずで、自己中な家族だろう!

家族の誰もが能力があるのに、働く気になれば、しっかり働ける場所はあるだろうに!と思った。が…、韓国では大学を出てないとマトモな仕事につけないとか…?だから 裕福とは程遠いあの家族は あれしか生きる手段がなかったとでも?
あの家族のバイトのやり方(ピザの箱折り)を見ても、いい加減さがわかる。
とにかく 反省も無く楽に生きようとしてる家族に気持ち悪さしかなかった。

屋敷の地下の住民の存在が分かった時…彼らにホンの少しでも優しさが有れば…なんて 期待する方が間違い!だった。

彼等家族の強欲が…自らの破滅を招いて行く。
でも、何故 社長を殺す?その動機には全く同情の余地は見つけられなかった。

社長家族は何の罪が有るのだろうか?夫や父を殺された遺族が…哀れすぎる!
特に幼いダソン…あんな怖い目に二度も遭って、もうトラウマどころか精神崩壊するんじゃないかと…!

ラストの展開は衝撃過ぎるが、地下の住民の動機は分かるし、社長に感謝していた彼の方が何倍も人間として偉い!

それにしても…事件後の展開が一番 酷いと思った。長男 あれ どう見ても致命傷では?生き延びれるの?何の後遺症も無く、罪も逃れて…相変わらず、反省の色もない!
父は父で 家政婦を丁寧に埋葬すれば良い(赦される)と思ってるの?息子へのモールス信号も、それを見付けて父を助けようとする長男の妄想にも…呆れ果てた!
もし…息子が死ぬなり、後遺症で悲惨な事になっていたら…また、随分違う印象の映画になっていただろうか…


この映画の何処が…?アカデミー作品賞なの?何を評価されているのか?メッセージは何?

一緒に観てた娘は
「とにかく画は 綺麗だった!音楽も良かったし、ドキドキハラハラした!でも、あんなに才能あるんなら 他に使えば良いのに。…でも、アカデミー賞か?って思った。」

別に観てた息子の感想は
「なかなか面白かったよ。時々笑ったし、後半のガラッと変わる雰囲気も面白かった。」

面白かった…か。
もしかして…ブラックコメディ?として観たら良かった?
私には 無理だわ…😓


確かに 音楽は素晴らしいと思う。映像も綺麗で、社長宅のセットも、半地下の家族の街も全てセットだそうで、洪水のシーンも街が巨大なプールの中に建てられていたという…凄い!

犯罪を犯し社長宅から雨の中を坂道や階段を降りて来るシーンや 社長宅の緑が美しく見える大窓のリビングの光景とか…魅力的なシーンは ある…

でも、やはり 私は楽しめない映画だった。

そういえば、今日は この映画が日本で公開されてから丁度一年目だった!

やっと書けた。
moon

moon