すいかのたね

新感染半島 ファイナル・ステージのすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

う、うーん…前作観た後だとアクション部分に比重を置いてるのはいいんだけど、その分全体が雑になっちゃったなという印象ですね…悪くはないけどよくあるゾンビ物を大規模でやった感…だけどもうゾンビは置物か障害物と化してる印象が(笑)。

ストーリー
『前作から4年…孤立した韓国に忍び込んで大金を積んだトラックを盗み出せ!』4年経って周囲の国から見捨てられ、封鎖された韓国は無法地帯状態!…っていうのは良いんですが、規模が大きくなったのか小さくなったのか…。
韓国の生き残りは軍がヒャッハー化した631部隊と数名の民間人…正直真っ先にこの人らはどうやって食料調達や燃料補給をしてたんだろうっていうのが気になりました。まあ燃料はそこら中に車が転がってるから何とかなるかもですが、食料は4年も何とかなるもんなのかな?
…まあそんな細かいことはどうでもよく、一応トラック争奪戦で話は進むのですが、出てくるキャラの殺し方が結構雑だったり、掘り下げがあまりないため、ストーリーへの没入感はかなり薄かったです。特に主人公はもう少し積極的に動くキャラであって欲しかったなあ…従兄はラストの描写以外、正直いなくてもいいんではレベルの扱いだったなと思ってしまいました。
ゾンビは話の上で車の進行を妨げる障害物程度の扱いであり、それ程活きていませんでした…あと光や音への反応ルールもその時々で雑に変化している印象でこれもちょっとマイナスかな…。ゾンビって4年間ずーっとフラフラしてるか、密閉空間に詰め込まれてるだけっぽいですが自然死とかしないのかな(笑)。

アクション
殆どカーチェイスに振っていました。それは良いのですが、流石にCG感があり過ぎ!ドラテク披露みたいなハンドル捌きはカッコイイんですが、それで映される車の動きがモロCGなのはちょっと悲しいかなあ…。
銃撃戦もこれと言っていい部分は見当たらなかった感覚…主人公の射撃の腕スゲーってなったくらいか。

うーん、完全にダメというものではないですが、新感染の続編としてはちょっと残念でした。まあ大規模ゾンビ作品ってこういうモンよねみたいな、ある意味安心感あるところに戻ったなという印象です(笑)。
すいかのたね

すいかのたね