#ハンド全力の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『#ハンド全力』に投稿された感想・評価

盛り上がるところが
いまいちないような…。

何かひとつ、これっていう魅力が
欲しいかなあ。若手役者さんたち、
良い人たくさん出てました。
Jem

Jemの感想・評価

3.0

松井大悟監督作品。SNSのいいねほしさにハンドボールを始める理不尽さに冷めた。そこはSNSの怖さを描くためフラグであるので目を瞑るのだが、巻き返す起爆剤なくテンポも悪くハマらなかった。ここからってと…

>>続きを読む

『声ばあげんと誰も気づかん。』

この作品を観て感じたことは
イージーに得られる結果を求めたり
表面だけの名声に囚われたり、
プロセスを無視した
スピード感が求められるなかで、

じっくり物事に取り…

>>続きを読む
TT3

TT3の感想・評価

3.0
所々で泣けるのだけど、これで終わりっ?という印象。

今の若者がこうであってほしいという期待も含めて.映画として幸せに鑑賞できました。
Takahiro

Takahiroの感想・評価

1.5
全力を出してある人は自分で全力とは言わない。
ごもっともだと思った。
17

17の感想・評価

3.2

熊本ネイティブの人と、ネイティブではないけれどしっかり寄せている人と、寄せていない人がごちゃごちゃで、熊本オールロケならばその辺もう少し整理した方が…これだと現地の人鑑賞しづらくない…?と思ってしま…

>>続きを読む

ちょっとダメだったなぁ。熊本復興についてというところとSNSの危うさみたいなことを書きたかったんだろうけど...。高校生に見えないというか中学生だったらまだわかるというか...。
ていつかあのメガネ…

>>続きを読む
oo2k

oo2kの感想・評価

3.9
松居大悟監督らしい変化球だけどまっすぐな青春映画。注目の芋生悠がかなりいい感じ。
お葬式の宴会シーンが最高。仲野太賀は相変わらず天才的な演技。
鈴木福、めっちゃ滑舌わるいのにめっちゃ語る役でおもしろすぎる。坂東龍汰さんのスマホ触る指先が綺麗!

まぁまぁ面白いけど、中途半端感が否めない

SNS……いいね…
アップデート出来ていない自分の様な昔ながらのオジサンには理解不能(^_^;)
それ…なんか意味あるの? って感じ( ̄▽ ̄;)
スマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事