#ハンド全力に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「#ハンド全力」に投稿された感想・評価

TT3

TT3の感想・評価

3.0
所々で泣けるのだけど、これで終わりっ?という印象。

今の若者がこうであってほしいという期待も含めて.映画として幸せに鑑賞できました。

ちょっとダメだったなぁ。熊本復興についてというところとSNSの危うさみたいなことを書きたかったんだろうけど...。高校生に見えないというか中学生だったらまだわかるというか...。
ていつかあのメガネ…

>>続きを読む
魅力的なキャスト、話題のSNSからの情報発信、災害復興、そして弱小ハンド部の青春。
いい素材だけに、もう少し感動したかったなぁ。
素敵な俳優陣ばかりなので鑑賞。SNSとアオハルものを上手く絡めて面白かったです。目新しい展開はないですが、王道の安心映画です。とにかくみんな素敵ですが、改めて志田未来さん凄いなあ。

インスタ好きの高校生が昔やってたハンドボールの写真をアップしたのがバズり「#ハンド全力」のハッシュタグを付けて、さらなる「いいね❤️」を獲得するために廃部寸前のハンドボール部に入部するお話。

自分…

>>続きを読む

面白かった🤾❕

男子のワチャワチャ楽しそうにしてるところはほんとにいいね、つられて面白くなっちゃう😆
SNSで注目され、学校内で調子にのりはじめたときに心配になったけど、なんとか自分を取り戻したね…

>>続きを読む

しっかりと脇にも豪華なメンツを揃えたにも関わらず大コケ。
役者陣が悪いわけじゃないけど。

松居大悟監督はいつまで学生ノリの映画を撮るんだろう。
もう流石に次のステップに進んでほしい。
好きな監督だ…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.5

学生の時の部活がハンドボールやったから、気になって鑑賞。
スポ根映画にしたいのか、震災とSNSを絡めた社会性のある映画にしたいのか、青春映画にしたいのか…全部中途半端でどのジャンルに当てはめればいい…

>>続きを読む
ant

antの感想・評価

2.5

安達祐実を筆頭に元子役集結の映画だった。インスタグラム寄せ全開で、投稿ハッシュタグ#ハンド全力は“映え“命で本気の運動ではない高校生の物語。時代だなぁ。主役は元子供店長の 加藤清史郎で18歳の青年に…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

2.5

スポーツを、些細なエッセンス程度に押し込めた印象がどうしても拭い切れず。。

みんながみんな、スポーツを全力で実践や応援できるわけではないと理解はしても、
この切口で描き出された映像、ストーリーには…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事