#ハンド全力に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『#ハンド全力』に投稿された感想・評価

キャラがみんな濃くて面白かった!特に部長!
というか、よく見ると豪華な面々だよね、良かった!

2020/08/14
DDD

DDDの感想・評価

1.1

このレビューはネタバレを含みます

熊本地震から3年、いまだ立ち並ぶ仮設住宅に暮らす主人公がかつて所属していたハンドボール部の写真をインスタに投稿して熊本のハッシュタグをつけたところで、投稿がバズる。
そこで投稿を続ける中で高校内で話…

>>続きを読む
marusan

marusanの感想・評価

3.5

いいね、フォロワー数、炎上、SNSをしなかったり、見なかったりすれば実際の生活には何の影響も及ぼさないネットの中の出来事なのに実際にはそれらが原因で命を落とす者も出ている。
そんなSNSと熊本の震災…

>>続きを読む
芋生悠さん大好きです
と、とりあえず観た理由を書いてみた。

お通夜?のシーンでみんなで騒ぎまくるのってそちらの方の風習なんですかね。
とりあえずそこ気になった。

とりあえずメモ程度鑑賞したとの記録、

「もっと悔しそうな顔しろよ」の一言に、SNSで「ハンドボールをがんばってるふり」をしていたはずの主人公が、気がつけば「ハンドボールをがんばらないふり」をしていたことに、ふと気づかされる。

そういう…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

2.5

スポーツを、些細なエッセンス程度に押し込めた印象がどうしても拭い切れず。。

みんながみんな、スポーツを全力で実践や応援できるわけではないと理解はしても、
この切口で描き出された映像、ストーリーには…

>>続きを読む
matsuco

matsucoの感想・評価

3.5

私が溺愛している松居大悟監督の最新映画。
中学時代ハンド部だった高校生の主人公が、過去の頑張ってる部員の様子や敢えてインスタ映えするように撮ったハンド部の部活風景ぽい様子をSNSに載せてバズっていく…

>>続きを読む
Yoshihiro

Yoshihiroの感想・評価

2.0
消化不良。

スポーツ物は、ほぼ100パーで泣けるのに、この映画には何かエッセンスが足りない。
勝利への渇望?ロマンス?

タイトルだけは凄く好き!
あっこ

あっこの感想・評価

1.4

冒頭のインスタグラムを操作する表現はよかった。
いいねが増えていく高揚感は表現しようとしていたが、炎上する恐ろしさ焦りのようなものは表現する気がないようだった。

まず、ハンドボールをするまでが長す…

>>続きを読む

これはスポーツの話ではなく、
SNSの話、というレビューを読んで観た。

そう思って観ると、スポーツの要素も
しっかりありました。

承認欲求?でしたっけ。
多くの人に いいね を
もらうのは快感だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事