yuma

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビューのyumaのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕は高校2年生で、アメリカ留学に行くかどうか迷っています。

そして、これを観た後、すごくアメリカの高校に留学したいなって思ってしまいました。映画だからだと思うけど、みんなが自我を持っていて、親友がいて、自由気ままで、日本の学校とは全く違う良さがあって、ほんとに素敵だと思いました。日本の学校も勿論素敵です!

でも、これってアメリカ留学しないと体験出来ない出来事なのかという疑問に、僕はそんなことは断じてないと無いなと思えました。今、僕はちょっとシャイな高校生で、部活にはとても仲の良い仲間たちがいます。アメリカの高校生はあんなに自由気ままに過ごしてるけど、アメリカでは高校生は車を運転できるし、ほぼ大人として扱われるので実はみんな自立してて、日本の学生よりしっかりしてるなって中学でホームステイしたときにアメリカの高校生を見て、すごく感じました。
自我が弱いからシャイだし、もっと仲良くなれる仲間たちはいるし、自立できてないから周りに迷惑をかけないために自分の行動に制限をしようとしてしまう、とか全部自分が変われば見えてくる世界はアメリカの映画の中の学校と似たようなものだと思います。

だからこそ、映画じゃなくて、本当のアメリカの学校というものを観たいという気持ちもあるんだけれど、高校留学ができるのは今だけであるのと同時に、日本で1年間一緒に頑張ってきた仲間たちと高校の思い出作りが出来るのも今だけだということを改めて感じました。

どっちにもメリットとデメリットはあるし、募集の期限はあと1ヶ月、もう少しどちらがいいかじっくり考えてみます。

厨二病っぽくて、くさいことを書いたと思うんですけど、すごく思うところがあったので、記録として残させてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当の自分が出せる友達を大切にしないといけないね。そんな友達でありたいし、そんな友達を持ち続けたい。ほんとこの言葉に尽きます。

勉強も頑張りつつ、恋愛に、友情、学校行事、全部に全力で取り組もうと思います!!
yuma

yuma