softmachine

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊のsoftmachineのレビュー・感想・評価

4.0
びっくりするほど長尺の予告と、力の入った広告戦略に半ば乗せられた感もあるが、豪華な俳優陣に惹かれて観に行った。
(いかにも美大生好みの作風だが、元美大生の割に何故かウェス・アンダーソン好みではない。共感性羞恥のような気持ちになるから?)

グラフィックの完成度の高い、動くマガジンを観てるようなワクワクする映画。
しかし徹底的に作り込まれた画面がワンカットごとに変化するため、視覚の情報量が多すぎて脳の処理がとにかく大変。画だけに集中することにしたが、だいたいがすっとぼけた話なので充分楽しめた。

サブスクに入ったらもう一度じっくり画面や役者を見たい。そういえば全く違うキャラで、007のキャストが3人も出演してたのが面白かった。

なんだか『ビリィザキッドの新しい夜明け』を思い出す映画。
softmachine

softmachine