シネラー

見えない目撃者のシネラーのレビュー・感想・評価

見えない目撃者(2019年製作の映画)
4.0
韓国映画『ブラインド』のリメイク
だが原典は未鑑賞。
期待していなかったが、
鑑賞してみると中々な
良作サイコスリラーだった。

猟奇的殺人犯の誘拐を目撃した
トラウマを抱える盲目の元女性警官と
将来を考えていない高校生が
犯人を追走する物語だが、
彼ら二人組の成長物語としても
良く描けていたと思う。
冒頭の部分が終盤の犯人との対決で、
活かされる展開も良かった。
本作で印象的だったのは、
"できない"と嘆く主人公に、
高杉真宙が演じる高校生が
"できてるじゃん"と投げ掛ける場面だ。
自分は凄くないと思っていても
他人から見て凄いと言われる。
前向きになれる場面だった。

サスペンスに関しては
警察が後手に回り過ぎている
ように思えた。
逆に吉岡里帆が演じる主人公は、
盲目にも関わらず冴えすぎている
ように感じられた。
又、駅構内での犯人との追走劇だが、
電車に乗った段階で車掌や警察に
連絡できたと思えた。
携帯で通話しながら犯人から逃げる
状況は好きなので、勿体なかった。

人は勿論、動物に対しても
ショッキングな描写が少なからず
あるので苦手な人は苦手と言える
作品だ。
只、他人に無関心にならずに
手助けする事ができるれば、
自分も他者も変われるかもしれない
と感じる映画だった。
シネラー

シネラー