ネガティヴガール

ファブリックのネガティヴガールのネタバレレビュー・内容・結末

ファブリック(2018年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ〜💃

食事しながら観るのはオススメしないです。
性的なシーン(エロではなく、何故か気持ち悪い)、吐瀉物、多少のグロとか出てきます。


カルトみたいな雰囲気で、ひたすら気持ち悪い、癖が強い映画です。(褒めてます)
音楽がすごく不快で不安を煽ってきます。
途中で入るCMみたいなのも不気味だし
奇声(?)も気持ち悪い(褒めてます)
とにかく長く感じました。しばらくはもう一度観たいと思わないです。
内容は、私にはよく分からなかったです。
音楽はミッドサマーを思い出させる気持ち悪さ(あそこまで強烈ではないですが)
アス、ネオンデーモンとかごちゃ混ぜたような雰囲気…?語彙が足りなくて伝わらないですが…。
性的なシーンが多いのに何故か気持ち悪さしか感じなかったのは、この映画の狙い…?

○エレベーターが独特すぎて、そこだけ声出して笑ってしまいました…。
なんであんな狭いの(?)
○男性が自慰を始めだした時に私が丁度食事してたのでちょっとアレでした(食べてた私が悪い。映画は悪くない)何がアレってマネキンで……いえ、失礼。その後の経血シーン…。
結局、何してたか不明でした。
○店員さんの独特の勧誘の仕方がカルトっぽかったです。でも店員さんが着てたドレスは素敵でした。服買いに行ってサイズあってないのにゴリ押しされるのは嫌だけど…。
○店員さん股に雑誌ちぎったやつ入れました…。わお…。
○店員さんが不気味です。マネキンみたい。横にいる爺さんもよく分からん。
○「絶対、洗濯機買い替えた方がええやろ」と思ったけどドレスのせいなんですね。
○息子の性行為を覗くのはダメですよ。
○洗濯機直してた男性が話すと皆んなが虚になってるのは何故なんだ…?
○出産の時に医師がタバコ吸ってて常識とか無視の分娩の仕方。
吠えてた旦那もよく分からん。

赤いドレスについてほぼ触れてませんが
そのくらい他の部分が独特でした。
身体と心が健康な時に観た方がいいかと。
分からない所が多いけど全部分かるより不気味で気持ち悪くて(褒めてます)いいよねって思いました。