ホラーマニア斗真

Hagazussa(原題)のホラーマニア斗真のレビュー・感想・評価

Hagazussa(原題)(2017年製作の映画)
3.3
オーストリア発🇦🇹のホラーファンタジーです。

ホラー映画が好きなドイツの友達と一緒に見ました。言語がドイツ語のため、鑑賞後は友達に日本語に訳された場合のストーリーを簡単に教えてもらいました。

ストーリーは…
母親を亡くしたばかりの若い魔女が村人からの嫌がらせを受けながら娘を育てていく話。

まず、本作品はダークな雰囲気が抜群に良い。ヨーロッパの田舎が舞台となっているが、主人公たちが住むことになる荒れ地の寒々しさ、どんよりとした曇り空など、全編通じて陰鬱な雰囲気が凄かったです。ロケーションだけではなく、登場人物たちの硬い表情や、貧しい生活ぶりなども、見てて重苦しい気持ちにさせられるような感覚がありました😅

分かりやすく言えば、"ミッドサマー"や"ウィッチ"等のホラー映画を配給している会社"A24"が配給していそうなイメージのあるホラー映画でした。あと台詞が少なくて表情で伝えているような雰囲気も感じ取れました。ビックリするシーンやグロいシーンもなくて、始めから終わりまで不気味な雰囲気がずっと続いています。映像は大変、美しかったですよ👍

このようにアート性又は雰囲気重視のホラー映画となっていますので、人によっては退屈になる可能性はあると思います🥱

"スターフィッシュ"や"テルマ"、"リトル・ジョー"も本作品と同じように雰囲気重視のホラー映画なのですが、本作品の方がダーク又はホラーな雰囲気ですので、個人的にはギリギリ楽しめました(笑)

"スターフィッシュ"や"テルマ"等は個人的にはつまらなかったので2度と見る気はないですね。再度、見直せば考え方が変わるのかな〜?(苦笑)💦

というわけで、"ウィッチ"や"ライトハウス"のように重苦しくてダークな雰囲気のホラー映画が好きな人なら楽しめるんじゃないでしょうか。あと、子供がいる母親がどんどん悪い方向に破滅していく話が好きな人にもオススメかもしれない、そんな作品。

※子供がいる母が見ると鬱になりそうな
映画ランキングにランクインしそう(笑)

個人的に怖い韓国のホラー映画👇
【韓国編】
1位 箪笥
2位 殺人鬼から逃げる夜
3位 ビー・デビル
4位 哭声 コクソン
5位 コンジアム
6位 ザ・コール
7位 消された女
8位 真夜中の管理人
9位 黒い家
10位 ホワイト

次回はスペイン編です🇪🇸
お楽しみに♪