IMAO

初恋のIMAOのレビュー・感想・評価

初恋(2020年製作の映画)
3.0
観逃していたが、WOWOWで鑑賞。三池崇史は多作すぎて追いつけないが、流石と思わせる作品もあり、これも出だしから惹きつける。窪田正孝がキチンとボクサーらしくなっているし、その練習風景&試合と並行してヤクザの抗争の様子がモンタージュされる。この映画で三池崇史は「ヴァイオレンスを捨てた」と言っていた様だが、もう出だしから十分ヴァイオレンスだ^^
と、出だしは快調だし、各キャラクターの書き分けがハッキリしているので面白く観れるが、途中どうなの?って展開もあり、やや中だるみ気味に…しかし、この人が監督として生き残ってきたのには訳がある。それは必ずラストをキチンと閉める!ということだろう。この映画も単なるヤクザ抗争に巻き込まれた二人の若者の話かと思いきや、一応テーマである二人の恋でラストは閉めるのだ。それは(僕が観て来た)三池作品の全てに共通している。どんな映画でもそうだが、終わりよければ全て良し!である。こういう事は、観客にとっては結構大事な事だと思う。
そういえば昔、三池崇史にインタビューしたことがあった。あの頃は結構真面目に仕事していたので(今だって不真面目にしているわけではないですが…)三池崇史にインタビューするなら一応映画観ておこう、と思ってチャレンジしたのだが、その時点ですでに20本以上の作品があり、全てを観ることが出来なかった。それをインタビューの時に「すいません、三池さんの作品を全て観てなくて恐縮ですが…」と言ったら、「良いですよ。俺もどれだけ撮ったか忘れてるから(笑)」と仰ってました。
IMAO

IMAO