かきフライ発見一疲れ気味

はちどりのかきフライ発見一疲れ気味のレビュー・感想・評価

はちどり(2018年製作の映画)
5.0
面白かった。

最初は、場面と場面が繋がらなくて、こんな行間を読まなきゃいけないような映画についていけるのか不安になりましたが、
だんだんとパズルのピースが集まるように、登場人物たちの性格や、背景が分かりだして、こんなに長い作品なのに後半は目が離せなくなりました。

多分半分もこの映画を理解してないと思うので、再見したら、また感想書きます。

まとまらないので、気付いたことを少しづつ書き出します。

----
表面的なことを気にして、人の気持ちを理解してない歪んだ家族

冒頭、部屋を間違えた?


開かない扉
届かない声
普段は強く言えない、抑圧
夫婦仲


他人の目を気にする
学歴、顔
長男に期待
塾に行かないと怒る
塾をやめさせられると怒る
不倫
親の目の前で殴るな発言
(見てないところではいいのか?)


妹に暴力
父から期待されている
妹の顔を気にする
泣いたのは何故

塾のヨンジ先生
辞めた理由
時間は誰が嘘?

橋の崩壊
当たり前の日常の崩壊
韓国社会
コロナ

手術しこりを取る
傷が残るかも、顔が歪む
現状に挑戦する、立ち向かう
無傷ではいられないけど、助かる

万引きの電話をとったのは、父親?兄?

はちどり
止まっているように見えるが羽を秒速で動かしている
手を動かす

/15957人