8番目の男の作品情報・感想・評価・動画配信

『8番目の男』に投稿された感想・評価

ひとみ

ひとみの感想・評価

3.9

裁判員とか検事の職務怠慢が酷くて何じゃこりゃ状態だったけど、陪審員8人がだんだん団結していく様子とか貧困層の被告人の悲惨な状況はすごく惹き込まれる内容。パク・ヒョンシク自然な演技で好きになりましたの…

>>続きを読む
明月

明月の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

陪審員ものと言えば、有名な作品を思い出すが、実話ベースでこれだけ面白く仕上げているのがすごい。

裁判長役のムン・ソリがめちゃめちゃかっこいい〇

陪審員になって、人の人生の判断をするのは、すごい経…

>>続きを読む
NAKO

NAKOの感想・評価

2.8

ヒョンシクの映画初主演作品とのことで視聴📺貧乏で少し頼りなくて、でも好青年なナム役がヒョンシクによく合っていた◎
実話をもとにしたフィクション作品で、韓国で初めて行われた陪審員裁判が舞台。簡単に有罪…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖サスペンス:韓国映画〗
韓国でも導入された陪審員裁判を実際の事件を基に描かれたサスペンスらしい⁉️
韓国って感じの貧困からのひどい事件だと…
ザ韓国って作品でした😅

2022年1,027本目
2時間ドラマのクオリティーではあるが、けっこう好き。

ストーリー展開もテンポも良い。

韓国映画の法廷ものって面白い。
mame3

mame3の感想・評価

-

「法は国民の常識であるべきです」
裁判映画の名作「十二人の怒れる男」にオマージュを捧げつつ、韓国らしさも織り込まれています。
ストーリーは、韓国初の陪審員裁判ですが、あえて脚色して違う話にしたのだそ…

>>続きを読む
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.8

おもしろっ!!
音楽含めて、コミカルとシリアスのバランスが絶妙だし、それぞれの生き方が随所で滲み出てくるような描き方も好きです。

そして何よりムンソリ…力強いのにすっきりしていてくどくなくて、観入…

>>続きを読む
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.7

<あらすじ>
2008年、韓国で初めて導入された国民参与裁判。
息子が母親を殺害した事件。犯人はすでに自白をしており、陪審員は懲役年数を決めるだけで結構だと言われ、簡単な裁判になるはずだった。
しか…

>>続きを読む
Maririri

Mariririの感想・評価

3.4

2008年に韓国に導入された国民参与裁判の第1回目の事件を基にした作品。
実は後づけで見つけてきた(としか思えない)凶器と曖昧な自白に疑問を持った8人目の陪審員が起こす真実の掘り起こし。

三谷作品…

>>続きを読む
ETTY

ETTYの感想・評価

3.5

裁判傍聴行ったことあるけど、裁判って独特の緊張感あるんだよなぁ〜
内容は重めだけど、ところどころコメディタッチで描かれててよかった!

裁判長かっこいい〜!!!

人の人生を決めることの重さと責任に…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事