ブルーノート・レコード ジャズを超えてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ブルーノート・レコード ジャズを超えて」に投稿された感想・評価

太

太の感想・評価

3.0

自分の教養が無さすぎて理解はできなかった。ジャズについて何も知らないに等しいけど、心落ち着くしBGMには最高だったね。ジャズは演奏の時にリハ無しで本番に入るって聞いたことあるけど、ぶっつけ本番でしか…

>>続きを読む

ジャズの世界的レーベル「ブルー・ノート」を扱ったドキュメンタリー。
ブルー・ノート創設から、ジャズの全盛期だった1950~60年代の話が中心。
そのころのジャズプレイヤーやジャズの中でのジャンルであ…

>>続きを読む
Peter

Peterの感想・評価

2.8
ブルーノートの誕生を知れて良かった。ただあまり面白くはなかったかな。。個人的にはもっと様々なアーティストを取り上げて欲しかった
laszlo

laszloの感想・評価

3.0

2019年 米 英 スイス合作

ブルーノートレコードの生い立ちから休止期間を経て再活動をして今に至るまでを描きます

ブルーノートといえばジャズをあまり聴かない人でも知っているジャズ専門のレコード…

>>続きを読む
ホセ

ホセの感想・評価

2.8

秋の夜長にお酒片手にジャズを。とお洒落に決め込もうと思い観賞することに。

が、ジャズ何も知らない。「マイルス・デイビス」と「ノラ・ジョーズ」以外名前すら聞いたことない人ばかり。

演奏シーンで目を…

>>続きを読む

Blue Note Records: Beyond the Notes:ソフィー・フーバー監督、脚本、ハービー・ハンコック、ウェイン・ショーター、ロバート・グラスパー、ドン・ワズ出演、2019年作品…

>>続きを読む
ゴマ

ゴマの感想・評価

2.7

2019年のドキュメンタリー作品
ナチス統治下のドイツからアメリカに移住した二人の青年がブルーノートを創出したとは知らなかった。
現在のアメリカの音楽の歴史の一部にとどまらず、いろいろな音楽にその要…

>>続きを読む
silviawong

silviawongの感想・評価

3.0

ジャズを中心に音楽に対する色んな見解、ミュージションが歩いた道が見れるドキュメンタリー映画だ。

「音楽はただ内面を表現する道具である。」とあるミュージションのインタビューで語った。
それは音楽だけ…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「ジャズのこと知らんけど、面白そう」

って思って観てみたけど、退屈すぎて寝てしまった。

半分くらいしか観てないけど、演奏がメインではなく、ブルーノートっていうレコード会社の歴史を、その関係者と一…

>>続きを読む

ブルーノート・レコードの過去・現在・未来…を少し知れる音楽ドキュメンタリー。

Herbie Hancock「New York Minute」(ブルーノートではありませんが…)
https://ww…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品