キーパー ある兵士の奇跡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「キーパー ある兵士の奇跡」に投稿された感想・評価

りこ

りこの感想・評価

3.8

映画のような実話😂

戦時中、ナチスの兵士だったバートはイギリスの捕虜となる。ある日、収容所でサッカーをしていると、たまたま地元サッカーチームの監督の目に留まり…

感動した。
偏見や差別の中、サッ…

>>続きを読む
ともみ

ともみの感想・評価

3.5
アスリートから見た戦争、というのは新鮮だった。戦争を憎んで人を憎まず、はむずかしいことなのだろう。
重いテーマだが スポーツ映画としても十分見られるエンタメ作 奥さんの寛容さが素晴らしい
ざきを

ざきをの感想・評価

4.0

マンチェスターシティの伝説のゴールキーパー"バートトラウトマン"の半生を描いた作品。

戦争捕虜としてサッカーに参加し、戦後の偏見を生き抜き、ピッチでは必死にボールを止める。ナチスの犯した罪を彼1人…

>>続きを読む

また1人、自分の知らない偉大なスポーツ選手を知った

スポーツ選手あまり詳しくないからこういう映画で凄い人がいたんだっていうのを知ることが多い

何か割と苦悩する雰囲気が多めの映画だったな

戦争っ…

>>続きを読む
asagi

asagiの感想・評価

3.8
"許しを与えるより憎むほうが簡単だから"

スポーツってやっぱりいいね
本当に憎むべきは誰なのか
受け入れられる寛大な人間になりたい
良かった

マンCの選手になる前と後で、わりと別の映画みたい

試合より人間ドラマなのが奏功
D介

D介の感想・評価

3.8

自分もキーパーやっていましてね。
とは言え、ハンドボールですが。
膝が悪く走りたくなかったから始めた
キーパーだったけど、楽しかった。

スポーツはかなり政治と絡むし、
ドイツ人がサッカー発祥のイギ…

>>続きを読む

1944@イギリス,セント・へレンズ〜
伝説のゴールキーパー、トラウトマン。
完全に初めましてだった。
序盤はスポーツによって敵味方が無くなる、みたいな爽やかな感じかと思ってたけど、それだけじゃなく…

>>続きを読む

実話ベースのようです。
むねが熱くなる作品でした✨


主人公トラウトマンはナチの兵士であり、イギリスで捕虜となります。

サッカーが上手いことからイギリスで地元のチームにスカウトされます。

イギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事