キーパー ある兵士の奇跡に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『キーパー ある兵士の奇跡』に投稿された感想・評価

伝記映画ですね。
学校で見たらいいかもなやつ。
実話って知らなくて、見終わってこの人のことWikipediaで見たらこの映画に出てくる奥さんとは早々に離婚してて、そりゃまぁ人生いろいろですよね…
良かった

マンCの選手になる前と後で、わりと別の映画みたい

試合より人間ドラマなのが奏功
D介

D介の感想・評価

3.8

自分もキーパーやっていましてね。
とは言え、ハンドボールですが。
膝が悪く走りたくなかったから始めた
キーパーだったけど、楽しかった。

スポーツはかなり政治と絡むし、
ドイツ人がサッカー発祥のイギ…

>>続きを読む

1944@イギリス,セント・へレンズ〜
伝説のゴールキーパー、トラウトマン。
完全に初めましてだった。
序盤はスポーツによって敵味方が無くなる、みたいな爽やかな感じかと思ってたけど、それだけじゃなく…

>>続きを読む

戦争は戦中だけじゃない
戦後も、遺された人々は心に深い傷を追い続ける
因縁も残り続ける それでも許すことはできるし、何も罪を目の前の人に擦り付ける必要はない それら全てを背負って大衆の前で誹謗中傷の…

>>続きを読む

実話ベースのようです。
むねが熱くなる作品でした✨


主人公トラウトマンはナチの兵士であり、イギリスで捕虜となります。

サッカーが上手いことからイギリスで地元のチームにスカウトされます。

イギ…

>>続きを読む

ドイツと言えばキーパーだよね。
イギリス人は性格と口がね。
思わずヤヴォール。笑
『バッドハビッツ』
突然の結婚!
消えないトラウマ。
マジか。
実話かよ…

元敵同士が少しづつ理解し合っていく前半…

>>続きを読む
AIE

AIEの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トラウトマンという人が実在して、捕虜から選手になったのは事実らしい。
でもドイツの戦争絡んでるなら、もっと血みどろで酷くてたくさん虐げられるシーンがあっても良いと思った、残すべき。
人を無惨に殺した…

>>続きを読む
ぴーな

ぴーなの感想・評価

4.3

#2023-43

実話ベース。
こんな偉大なサッカー選手がいたとは知らず脱帽。脳味噌まで野球に侵食されたやきう民なのですぐ「42」のジャッキー・ロビンソン思い出した。
そもそもスポーツに差別持ち込…

>>続きを読む
スズキ

スズキの感想・評価

4.3
マンCへの愛が増した、
プレミアもいいね歴史あるクラブはやっぱかっこいい、
リーガもはやく人種問題を解決して映画にできちゃうくらいに乗り越えて

あなたにおすすめの記事

似ている作品