ブリット=マリーの幸せなひとりだちのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のブリットマリーのルーティン
気持ちよくて私は好き♡

その後家出てからの展開が
すごい雑というか
人と人との関わり方が
色々唐突すぎて
あれ?どのタイミングでここまで
受け入れたん??
みたい…

>>続きを読む

いい話ではあったし面白かったけどちょっとストーリーが雑な気がした。

ブリット=マリーの再生の物語ではあるんだけど、そこに恋愛やサッカーチームや子どもの頃のトラウマなど詰め込みすぎてて、けっきょく全…

>>続きを読む

63歳のブリットマリーは、ある日長年連れ添った夫の浮気を知る。夫と別れ、再就職した先は…皮肉なことに夫が好きなサッカーのコーチ?

堅物で常に仏頂面ながらも、夫を心配する様子やしんみりした様子は伝わ…

>>続きを読む


『ブリット=マリーの
    幸せなひとりだち』

2020年公開のスウェーデン映画


スウェーデンに住む
ブリット=マリーは
63歳の専業主婦

結婚して40年
毎朝6時に起床

毎…

>>続きを読む

スウェーデンに住む専業主婦ブリット=マリー(ペルニラ・アウグスト)は、40年にわたって夫を支えるため家事を完璧にこなし、家庭を守ってきた。
ある日、出張先で夫が倒れたという知らせを受ける。
ところが…

>>続きを読む
1日ずつよ ブリット=マリー 1日ずつ

存在の意味ってなんだろう
「存在を見せつけて!」
彼女の心の叫びが胸に響く

2022-40

お約束通りにコトが進む、テレビドラマのような作品だけど、こうゆう話は見た人が誰も嫌な気持ちにならない万国共通のほっこりストーリーですね^ ^

 私 じゃなきゃ、あなた じゃなきゃダメなんだ、と思え…

>>続きを読む

いざ、さだまさしの「笑ってよ〜」って曲が脳内リピート
「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」
全く笑わない主婦が主人公。

「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」で忘れられないセリフがあったのでメモ…

>>続きを読む


手に職のない60代には職がないのは何処も同じというのがわかり、やはりそうなのかと。
離婚すれば夫の年金や財産も半分もらえるのだろうか。
掃除や料理、洗濯が大好きという特技を活かしてハウスキーパーに…

>>続きを読む
観た後心が温まる系。

最後結局、ボリに残ったのか、夫の住む街に帰ったのか?よくわからなかったけど、、、

あなたにおすすめの記事