ブリット=マリーの幸せなひとりだちに投稿された感想・評価 - 62ページ目

『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』に投稿された感想・評価

すみ

すみの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

63歳のブリット・マリーが自分の力で一歩づつ歩き出していく話。
途中から子供のサッカーチームの話が主になってしまうところがめんどくさいなあと思ったけど、こういう映画って多分二回観るといいのかもしれな…

>>続きを読む
サミー

サミーの感想・評価

2.7

「感想」
寡黙ながらも秀作で、良い時間を過ごせました。
静かな雰囲気で全てを描いた北欧の作品です。必要なところはしっかり描いていますので見事だと思います。


「作り方」
雰囲気や感情表現の仕方が違…

>>続きを読む
いい映画だとは思う。
だけど、あまり感情移入ができなかった。
なんだろう?もう少し人間性を掘り下げてくれたら良かったのかな…
Kenefron

Kenefronの感想・評価

2.0
もっと自分が歳をとってから観たら、かなり印象が変わる映画だと思った。

ブリット=マリー、63歳主婦。夫の浮気で家を飛び出し、いざひとり立ち!
40年完璧な主婦をこなしてきた彼女が、小さな村のユースセンターでやったこともないサッカーを子どもたちに教えるっていうんですよ。…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.0

こんなにサッカー映画だとは知らず、サッカー知識はキャプ翼とキッカーズのみの私はまさしくブリット=マリー状態で、一方ケントが試合を見ている姿は完全にうちの夫でした。
「幸せなひとりぼっち」と作者が同じ…

>>続きを読む
みみ

みみの感想・評価

4.2

旦那の浮気が発覚し、荷物をまとめて家を出たブリット=マリー。40年の間家のことをしてきた彼女が就いた職業は、子供たちのサッカーチームのコーチ。「汗をかいている10人の男達を見て何が楽しいのか全くわか…

>>続きを読む
のぶ

のぶの感想・評価

-

#ブリットマリーの幸せなひとりだち ほとんど表情の動かない主人公に象徴されるように、案外物語のこわばりがとれるのに時間がかかる。感謝される下りはいいけどそこにいたるまでが盛り込み過ぎ、つながりが弱い…

>>続きを読む
鮭とば

鮭とばの感想・評価

3.5

映画館で予告を見て、気になって鑑賞。

ブリット=マリーは突発的に家を飛び出して田舎の村に来てしまったわけだけど(ここまでの展開が超早い)、村の人たちはみんな優しくて真面目な彼女に惹かれていく。
そ…

>>続きを読む
ゆーひ

ゆーひの感想・評価

3.5
リバプール万歳!

北欧の映画の雰囲気はそこはかとなく日本に近い雰囲気を感じる。

あなたにおすすめの記事