レ・ミゼラブルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「レ・ミゼラブル」に投稿された感想・評価

morikuri

morikuriの感想・評価

4.3

『バティモン5 望まれざる者』が衝撃だったので、ラジ・リ監督の『レ・ミゼラブル』も即鑑賞。パリ郊外が“ここまで“移民のスラム化し、貧困と憎しみと暴力の連鎖の温床とは驚愕。先進国とは?グローバル化とは…

>>続きを読む

88/100

・そしてしわ寄せは子供たちへ
・移民同士の均衡は危ういバランスで保たれていて、治安組織は横暴で保身しか考えず、現場では私刑が横行している
・希望はある、でも時間はない
・火炎瓶をなげ…

>>続きを読む
kaya

kayaの感想・評価

4.1
実際にその街で育った監督が描く、パリ郊外の犯罪多発地区の現実。
考えさせられる衝撃のラスト。
chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

4.5

凄いとは聞いていたがこれほどまでとは…(これ本当にフィクション、、?)となるほど切迫感あった。勝っても負けても暴動が起こる国🇫🇷の謎の一端を知れた気がする。「最強のふたり」のドリスもあんな環境で育っ…

>>続きを読む
パリが燃えていた
ラストシーンは夢オチの解釈も可
インセプション的なブラックアウトの方が好きですね
あとチケット買う時ミゼラブル噛みすぎて定員と笑った

想像してたよりもフィクションだった。ドキュメンタリーっぽいのかと思ったけどそんなこともなく、パリ郊外に着任した警官の最悪な初日を淡々とした筆致でちゃんとストーリー仕立てに撮っていた。ユゴーのレミゼ知…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

4.3
結構ドキュメンタリーを見てる感じ。途中からどう転んでも後味は悪そうだなと。
どうでもいいが黒人警官の顔とか雰囲気がめちゃくちゃカッケー
「世の中には悪い草も悪い人間もない。ただ育てるものが悪いだけだ。」
六四二

六四二の感想・評価

4.1

頭がカッと熱くなり、眠気が吹っ飛ぶ。もうすぐ見れるパチモン5がすごく楽しみになってきた。

映画の根となる移民問題がヨーロッパの人々の大きな関心事とわかる。それが主題の作品をいくつも見た。フランスは…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

5.0

文句なし!
フランスの社会問題、格差問題、経済問題が網羅している作品。前半はどうかなと思ったが、後半は波乱。まさかラストシーンはこうなるとは思わなかった。ラストに最近の流行りの観客に解答を求めてくる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事