レ・ミゼラブルの作品情報・感想・評価・動画配信

レ・ミゼラブル2019年製作の映画)

Les miserables

上映日:2020年02月28日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応
  • 貧困や格差社会が引き起こす暴力の現実をリアルに描いている
  • 育てる者が悪いというメッセージが強く、教育の重要性を訴えている
  • 若者の力が凄いということを示している
  • 緊張感のある演出が観ていて飽きさせない
  • フランスの現実をリアルに描いており、外から観ているとわからないビジュアルを見せてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レ・ミゼラブル』に投稿された感想・評価

よく喋る台本だこと。人間たちなんてどうでもいい。仔ライオンかわいかった! 仔ライオンかわいかった!

ライオンといえば、、
このまえ、私んち(マンション1階)のベランダへの大窓あけたら、ライオンみた…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.6

『社会派アクション映画の秀作』

先日観て衝撃を覚えたラジ・リ監督の「バティモン5 望まれざる者」。パリ郊外の移民労働者たちが暮らす地区における行政と住民との対立や、多数の移民を受け入れた社会を描い…

>>続きを読む
zaoka

zaokaの感想・評価

4.0

【怒りはどこに向かうべきか?】
バティモン5 望まれざる者を観たくて
結局、ラジ・リ監督の前作を劇場鑑賞。
※ショートレビュー

・・あ、レ・ミゼラブルと言ってもヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2024/05/26
同監督の新作『バティモン5〜』とあわせて武蔵野館で公開中。前から気になっていたので有難い。パリ郊外の移民と警察の対立が描かれているので、『バティモン…

>>続きを読む

こわいーー
いつなにが起こるかわかんない緊張感、冒頭シーンのみんな嬉しさに騒いでるのにモヤっとした音楽がかかっててその後の暗示になってるなとか、こわい
オシャレ!きれい!なフランスのイメージぶち壊し…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5
警察署全員のノリが中学生で観ててキツかった。
ストレートにメッセージを伝えていて良かった。

感情がゆさぶられる
その先を見る側に委ねる 秀逸
観察者がいる そのことにより物語が大きく動く

生まれつきの悪はいない。


「友よ、よく覚えておけ、悪い草も悪い人間もない。育てる者が悪いだけだ」…

>>続きを読む

序盤から一瞬ドキュメンタリーかと
勘違いするほどのリアリティー。
移民問題が膨らんでいる実態を
かなりの緊迫感でもって
内部近距離から映し出す。

これはきつい。
互いに激昂し、
終着点が見つからな…

>>続きを読む
もつ

もつの感想・評価

4.6
疲れた
すごい映画
体力が必要
脚本すごい
みんな観た方がいい
ペリて飲みたくなった

このレビューはネタバレを含みます

煌びやかなパリのリアル。

“移民“と“地元民“
親は移民でも子供は地元民。
エムバペやデンベレもアフリカの血を引く英雄。

“犯罪常習者“と“警官“
犯罪者を顧客と呼ぶ彼らは社内でリスペクトされて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事