OkadaJAPAN

家族を想うときのOkadaJAPANのレビュー・感想・評価

家族を想うとき(2019年製作の映画)
4.0
これは決してイギリスだけの話ではない。
格差が広がり労働者層が働けども働けども満足な生活を送れない。
運送も介護も今は皆んなが必要とする仕事なのに、十分な対価やケアがなされない。
需要はあるのに、本来そこに投じられるべき予算や報酬や料金は末端には届かない。
なぜなのか?
どうすれば社会は良くなるのか? 

われわれ次第だろう。
宅配でない買い方をしてみる、
介護サービスに興味を持ってみる、
自分たちのお金(税金)が何に使われているのか、
もっと自分たちは知るべきだ。

この作品を日本版にリメイクするなら、
家族設定はコンビニ店オーナーになると思う。
本部との軋轢、シフトを埋めるために深夜勤務、近所のライバル店、などなど。


それでも、この作品には希望があった。
息子のセブは親と衝突しても近所の友人宅に行ったし、
母親のアビーにはバス停で見知らぬ方が優しく声を掛けたり、
ついには夫婦がバラバラになりそうだった時には訪問介護の患者が迎え入れてくれた。
人の優しさがまだ残っている。

今の日本は、大丈夫だろうか? 
OkadaJAPAN

OkadaJAPAN