リトル・ジョーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「リトル・ジョー」に投稿された感想・評価

植物を開発しているアリスは息子のジョーと共に暮らしている。アリスはリトルジョーという人を幸せにする花を作るが、その花の匂いは少しずつ人をおかしくさせてしまう。少し匂いを嗅いだだけなのに、麻薬的な効果…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.2

美しいものに内包されている恐ろしさと危うさ。
それを斬新なストーリーと演出で増長しているスリラー作品。

自然をコントロールしようとする人間の傲り。
その傲慢な心を突きながら、新感覚なホラーとして成…

>>続きを読む
kabcat

kabcatの感想・評価

4.3

明るいが冷たさも感じさせる映像と、淡々とした演出で、師匠のミヒャエル・ハネケ譲りの後味の悪さを失うことなく、現代的なホラー作品となっている。パステルカラーの淡く優しい色合いが、監督が語っているように…

>>続きを読む

リトルジョーという幸せになる品種改良された新種の花、だんだんおかしくなっていく人達。

人間らしく生きるということは苦悩を伴うし、悩みなく生きるということはすなわち生きていないのと同じということ。

>>続きを読む
minacco

minaccoの感想・評価

4.1

映像と音楽と醸し出す雰囲気が異常に不調和なんだけど、なんだがそれが心地よく、私は結構好きでした。色使いとか和楽器?なのかな、あのリトルジョーが花開くときの音楽がミスマッチに感じるんだけど魅惑的で視覚…

>>続きを読む
音と刺激的な色のビジュアルがとても印象的な作品。
ストーリーもバッドな方向へ進んでいく感じがとても面白かった。エンドの受け取り方は人によるところもあると思う。

不穏な世界観、画面の鮮やかな色彩、音楽の使い方、すべてが堪らなく好きです・・・。ずっとこの世界を見ていたいと思わせてくれるような映画です。

どこか黒沢清監督の作品にも通じるような、静かに世界の歪み…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0


「新しい時代の幕開けです。気分を高め、うつを防ぐ“幸せの植物”。今の時代にぴったりだ」

人々をハッピーにするために生み出された植物“リトルジョー”。
しかし研究者アリスの周りではおかしなことが…

>>続きを読む

最近見たどの映画よりも怖かったかもしれません。それはコロナ禍の渦中を生きているということも作用しているでしょうが、逆に今観ることができてよかったと思える映画でした。一応ホラーのジャンルになるとは思う…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

5.0
すべてを解釈して、当てはめて、希薄になってゆく。雅楽が映えるんだけど、終盤で突然オリエンタリズムを感じてしまってそういう自分にモヤモヤした。

あなたにおすすめの記事