2020

ウォーレン・バフェット氏になるの2020のネタバレレビュー・内容・結末

1.3

このレビューはネタバレを含みます

どうやって稼ぐかとか、投資家としてどう生きるか系の話ではなくて、パーソナルを掘り下げる内容が主だったので良かった。
まぁあらすじを見てそういう系なんだろうなと思ったから見ただけですがw

あまり彼の、名前やなんとなくの功績は知っているけど、実際どんな人なのかを知らない自分のようなにわかレベルの人にとっては入門編としてとても良い内容。
ただ、面白くはないwww
最新の密着だけではなくて多分、7割くらい過去のアーカイブを使っていて1割が現代で、残り2割が再現映像というか説明のためのCG的な。
まとめ方の勉強にはなる。
あー、でもお子さんとかのインタビューは最新映像に入るのかな。そしたらもっと割合増えるか。

そして個人的には、こういうある分野で卓越した功績を遺した人が、どんな生活をしているのかが観たかったので、そういう点では物足りなかった。
それこそ1日の使い方とか、健康のためにこういうことをしているとかを見られるのかと思ったのに。

なる!というタイトルの割には実務というか、本人の行動についてはあまり描かれてなかったのが物足りなかった。
ただ、毎日マックとコーラを体に取り入れていることはわかったし、それでも元気なんだぁというところはほんとかウソかわからないけど良かった。そういうところがみたいのよー!
まぁプロモーションの一環でもあるんでしょうね。
ランチやディナーの話は一才無いし。
だから同じようにマックとコーラを毎日食べるか?と言われると絶対食べませんが(笑)
毎日5,6時間は新聞や本を読んでいるというのもなるほどなぁ~と思ったのと、かなり規則正しい生活を現役バリバリ時代からしている感じなのもマネできるところはしてみたいと思った。
ただ、家族の声を聴くとやっぱり特質系の人ですね!本人は「ワタシは凡人」っていうけどやってることがもう特殊だわ。人の話を聞いてないとか(笑)。

バフェットのバリバリ信者の人には多分新しい情報は無さそうな内容でした。

社内のデコレーションというか飾り?の紹介、新聞のコピーとか、そういう所はちょっと面白かったです。


後で書く。
2020

2020