lemmon

峡谷の黒幕のlemmonのレビュー・感想・評価

峡谷の黒幕(1947年製作の映画)
4.2
これは思わぬ拾い物😊。

最近頭を使う系が多かったこともあり、60分サクッと余計な部分は端折っている作りで気楽に楽しめた!😆。それでいてドラマ要素の描き込みは決して浅くなくて、とても面白かった😁。


過去、ダム計画の土地をめぐる争いで、主を失った二つの家族。片方の一人息子は町を離れ大学へ。もう片方の長女と弟二人は町に留まり土地を守る。

卒業後、戻ってきた息子。和解の道を探るが上手くいかず再燃する歪み合い。はてさて、、、。



一人息子をティムホルト、長女をマーサハイヤーが演じる。美男美女🥰。もう、ファーストシーンやら喧嘩するシーンやら、画面に映る二人の設定は仲違いしているはずなのに、二人が互いを気にして、惹かれ合っていくのがよくわかるよ。嫌になっちゃうくらい🥴。あるシーンはプレイです、もう🤣。


本作、二つの家族の対立の中にサスペンスちっくな要素が加わりなかなか面白い。60分と短いので描き込みよりシンプルで攻めていて楽しい!😆。
邦題の「黒幕」って、なるほど🤔と思った


アクション、サスペンス、探偵、恋愛、コメディ、それによく知らない俳優さんが多いのに皆キャラ立ちしているのがすごい!😊。
徐々に集結団結して物語が進む様も観ていて気持ちいい😆😆😆。


監督の楽しませようとする意気込みを感じる😎。


メモで書いとこ。
ホルトの相棒で女好きメキシカンのリチャードマーティン。
ハイヤーの弟の一人スティーブブロディ。
もう一人は喧嘩っ早いロバートクラーク。
元酒場の女で家政婦になるヴァージニアオーウェン。
素晴らしき悪役ハリーウッズ。
ウッズの金魚の糞的な保安官ハリーハーヴェイ

最後は一番印象的な、アル中だったがホルトの帰還により大活躍する弁護士じいちゃんジェイソンロバーズ。
彼は、、、🥺。


いやー良かった!!
lemmon

lemmon