ANNA/アナのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ANNA/アナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

裏切りというか、どっちの味方でもあるというか、とにかく自分は自由が欲しいのである。

"殺って魅せる"か、やっぱ日本語ってイイ

ここはClubじゃねぇんだって言いながら、
こういうのを音楽って言うんだゼって
Technotronicかけるの最高〜⤴︎⤴︎
あと、INXSも〜
アナも…

>>続きを読む
最後まで面白い

一番の見所は最初の任務
弾が入ってなくて確認しないあなたが悪いは痺れました

ちょっとスケベなシーンが多め

アナが上手
KGBもCIAも上手く手玉に取り自由に

アクションが見応えあり


モスクワ 1985年
「身元がバレた。大使館へ急げ」
「ハートマン大使に。“コード13”と。私は外交官よ。急いで」

>>続きを読む

もう最っっっ高に面白かった!!!
やっぱり女スパイの映画はほんまに間違いないって改めて思った

時系列がぐちゃぐちゃであちこち行くから最初はテンパるけど大どんでん返しが最高すぎる。

最初の戦闘シー…

>>続きを読む

KGBの暗殺者になる女性の話。

冒頭の30分で主人公の現在から過去を一気に紹介してしまう、異常なテンポの良さに思わず苦笑。
この軽さが、良くも悪くもヨーロッパ・コープの作品っぽいんだよな~。

女…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2.5

見どころ
◯ヒロインが如何にもベッソン好みの女性で笑う。
◯ヘレン・ミレン演じるKGB上官のキャラが面白い。

気になる点
●アナが本当の“仕事”に遅れるので…

>>続きを読む

★主演のサッシャ・ルスがとにかくセクシーで格好良い!彼女の服装や髪型も色々と観れるのでお得!2丁拳銃を使うヒロインというどストライクの演出ありで興奮した

★CIAの男のベッドに服はらっ...からの…

>>続きを読む

ルークエヴァンスとキリアンマーフィを侍らせるなんて、贅沢過ぎるだろ!罰当たりめ!(笑)

時間軸が結構変わっていく展開だけど、全然混乱せず、テンポもとても良く、終始楽しく見る事ができた。

ラストも…

>>続きを読む

これはおもしろい❗️


本職モデルで違和感なしの美人でスタイル抜群。アクションも上手いけれどやはり練習して体得?(ネットで見るとスタント無しでします、と言う意思の元4ヶ月練習リハーサル、あざだらけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事