アニエスによるヴァルダに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アニエスによるヴァルダ』に投稿された感想・評価

prime video ~2024年2月29日まで
うめ

うめの感想・評価

4.0
映画を撮るうえで
彼女が大事にする3つの事
ひらめき
創造
共有

作品を
人を
映画を
語る
あなたの表情が
あなたの言葉が
心にしみる
最高だった
まじで
あなたを尊敬してます
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニエスヴァルダ5本目。
今作の不思議なタイトルはジェーンバーキンを撮った作品のオマージュのようだ。
これまでに観た4作品とそこから導いたヴァルダ作品の特徴についての答え合わせをしているようで気持ち…

>>続きを読む
金春色

金春色の感想・評価

4.0

実際の観客を前に自作についてのあれこれをアニエス・ヴァルダ本人が語るものなので当然ながら作品を観ている方が理解は深まると思う。作品について話しているだけじゃなく生き方、信念、何を大切に考えてきたかと…

>>続きを読む
その時その時で挑戦する姿を感じられた!
映画監督でもあり、アーティスト。
最後の海での作品が、一瞬にして波によって消されてしまうのも自然でよかった。
作品を少しずつ見ていきたい。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖「アニエス・ヴァルダをもっと知るための3本の映画」:ドキュメンタリー:フランス映画〗
特集企画「アニエス・ヴァルダをもっと知るための3本の映画」で上映された作品で、2019年3月に他界したフランス…

>>続きを読む
gintaru

gintaruの感想・評価

3.8

アニエス・ヴァルダ本人による本人の作品と人生についての解説ドキュメンタリー映画。
彼女が監督した「幸福」を見た後、興味があって見た。
彼女が映画製作を長らく続けてきたキーワードは、ひらめき、創造、共…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.0

アニエス・ヴァルダ監督の映画は今まで4本見たことがあるのだが、すべて解説してくれていたので、また見直したい。まだ見てない作品をどんどん見ていきたい。
90歳の死の直前まで現役だったのがすごい。総まと…

>>続きを読む
煌

煌の感想・評価

5.0

「長年この仕事を続けてきた理由、それは"ひらめき"と"創造"、そして"共有"よ」

「ひらめきは何の前触れもなく突然現実から出てくる」


「…一緒に働くスタッフの姿を鏡に映し出してみた…映画は人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事