リヨンの消防隊に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『リヨンの消防隊』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.5

馬車の消防車が数台通り抜けた後、手押しのプチ消防車みたいなのがゆっくり通り過ぎて行く記録映像。
3台目の、あのモクモクケムリを上げながら走って行った蒸気機関っぽい消防馬車は一体何なのだろうか?
凄く…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

-

2021年4月30日

この時代は消防車も馬車なんですね。
大きい梯子も載っていて消防車って感じです。

1890年代後半からリュミエールの作品が減っているのはいくつか理由があります。
一つは、リュ…

>>続きを読む
30秒のショートフィルム、セリフ無しモノクロ。

100年前の消防隊は馬を使ってました。

このレビューはネタバレを含みます

新年一発目にリュミエール兄弟。

しかし奥から消防の馬車が怒涛の勢いでやって来る迫力に加えて去った後の民衆の戻り具合とかがめちゃくちゃ良くて、リュミエール兄弟の作品でも隠れた名作と唸った!
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.7

引き続きリュミエール📽

連日の連投でスミマセン😅
映画史🎞のお勉強として観て、自分のメモ書き程度に感想を残しているだけですので、どうぞスルーなさってくださいね👌😉


馬に引かれて消防隊が街を駆け…

>>続きを読む
映画黎明期に撮影された、家事現場で活躍する消防隊の記録映画である。

まだ馬で消防隊を運ぶなど、この時代を映し出した貴重な映画である。
Yuno

Yunoの感想・評価

-
当時の消防の姿が見れる貴重な映像 梯子とポンプは別の馬車で移動していた
淡々とした記録
馬車に梯子を携え任地に赴く消防士 貴重な映像資料
馬車なんやね
どういった内容の出動か不明だけど
移動中は必死さより普通
固定だけど当時の街並みや
消防隊員が通り過ぎてからも通行人の特徴もチラッと見れます

1回目
django

djangoの感想・評価

3.0
短編。30秒。
白黒。無声。
リュミエール作。
疾走する消防車。
まさかの馬。
頑張ってるのは馬。
人間や梯子を積んでいて重そう。

歴史的な意味や、意表を突く展開がポイントか。

あなたにおすすめの記事