僕の家族のすべてに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『僕の家族のすべて』に投稿された感想・評価

きくり

きくりの感想・評価

2.0

同性愛を認めるとか許すとか、そういう言葉が何度も出てきて嫌な気分になった。どうして同性愛者はそうでない人に認めてもらわないと生きてることを許されない存在みたいになってるんだ。生きるのに誰の許可もいる…

>>続きを読む
Yasunori

Yasunoriの感想・評価

3.5

うーん、この儒教じみた家族感って理解できないし窮屈さしか感じないし、なんならそうまでして子供や家族が欲しいって気持ちも実はそんなに共感できないんだよね。最初の10分くらいはウンザリしちゃうわ。ただ一…

>>続きを読む

自分の息子がゲイで、さらに代理出産で子供をつくる。その事にぶちギレるお母さんだったけど、孫の顔を見た瞬間全てを許す的な部分にほっこり。

でもドキュメンタリーとしての深さがあんまりなくて、肝心の性的…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.3

普通=幸せではない。

中国は思っていた以上に男系を重視していて封建的だった。ご飯食べさせられる男の子見てわあ...と思ってしまった

代理母たちとの関係も良好みたいで、何というか、色々な家族の形が…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.0

中国出身アメリカ在住のゲイカップルが、代理母に産んでもらった子供を祖国の家族に紹介し カミングアウトを試みるドキュメンタリー映画。

ゲイカップルが中国の伝統を重んじる家庭に受け入れられない現実にも…

>>続きを読む

ゲイカップルが、代理母で子供を産んで育てるドキュメンタリー。

中国社会が(この家族が特に?)思ってたよりもずっと封建的で、これはアメリカに逃げたくもなるよなーと思った。

代理母は一体どういう気持…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

4.4

中国から渡米した映画監督が、中国の家族にゲイであることをカミングアウトするドキュメンタリー。

普段アメリカで生活しているからか、中国との社会や文化の違いが外から描かれていて常識がいかな脆いものなの…

>>続きを読む
onoyame

onoyameの感想・評価

-

中国から渡米した男性が同性パートナーとの間に代理母出産で子どもを授かる。パートナーと子どもを連れて、中国の両親や親戚のもとに里帰り。だが、家族以外の親類は何も知らない中で誰にどこまで話すのかを葛藤。…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

4.0

ドキュメンタリー。
結構いい話。

ゲイの中国人が代理出産で2人の子供を作って故郷の家族に会う。
そんな話なんだが…。
時代は進んでいるな。
もう、別の星の人間みたいだ。

石頭でもいけるLGBT入…

>>続きを読む
kwr

kwrの感想・評価

3.3

アメリカ、すげえな……。
代理出産をして父になった中国系アメリカ人ゲイカップルのドキュメンタリー。
よくニュースとかでダブルパパのゲイカップル親子とか見るけれど、実際代理母による出産の話とかがそのま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事