ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』に投稿された感想・評価

ふもとっぱらイベントのため鑑賞
夫婦が犬のために農場を作って暮らす。
植物•動物•虫など、全ては生命のサイクルとして繋がっている。いずれ人に食べられる豚や牛を人間が害悪から守る。それはなぜなのか、と…

>>続きを読む
kaitomo

kaitomoの感想・評価

4.1

農場作りドキュメンタリーだが、もはやこれは小さな地球を作っているという話である。あまり良い環境でないところからスタートし、土地を耕し、植物を植え、肥料を作り、動物を入れ…と膨大な作業が発生する。そこ…

>>続きを読む
るるち

るるちの感想・評価

4.5

2人の強い信念と努力のもとにこの農場が生まれた!もちろんアランも
ドキュメンタリー系は切ない系しか印象に残ってこなかったんだけど、今回のは名作すぎる。
どんな逆境にも負けず、みんなで力を合わせてつ…

>>続きを読む
Mayuley

Mayuleyの感想・評価

4.5

農業界を知ってるからこそ思う。
ここまでの理想を叶えるのがどれほど大変なことか。
自然を愛し動物を愛し全てを味方につける。
動物の循環をここまで上手く扱えるのも本当にすごい。

いつかは食用となって…

>>続きを読む
pito

pitoの感想・評価

4.0
地球に必要ない生き物はいないんだなと、でもバランスが難しい
トッドのきゅるんきゅるんな目が可愛すぎた
胸が一杯になった。生命とは共存共栄とは食物連鎖とは。動植物全て人智及ばぬ大自然の営み。動物は植物を助け報酬を受け取る。モフモフ犬や家畜、害獣駆除の猛禽類や鴨も良かった。広大で素晴らしい映像美に感謝。
Yuuuunami

Yuuuunamiの感想・評価

3.8
生態系の均衡を作り出すには長い年月と問題発生からの考察が欠かせない。

私もこんな自然に囲まれた生活がしたいなぁ

東京ドーム17個分の荒地を農場に変える、
ドキュメンタリー
(東京ドーム1個分がぴんとこないけど笑)


問題発生、考察、試行

農業はこの繰り返しで、
続ければ続けるほど理想的なものになっていく

>>続きを読む
theeyeye

theeyeyeの感想・評価

4.5
大きくて小さい まさにそんな世界を見せてもらえました。
Sumito

Sumitoの感想・評価

-
この映画めっちゃ面白いの、自分だけなのか気になるからみんなに見てほしいな

あなたにおすすめの記事

似ている作品