ANIARA アニアーラに投稿された感想・評価 - 54ページ目

『ANIARA アニアーラ』に投稿された感想・評価

さば

さばの感想・評価

3.5
特に何か目新しい部分があるわけでもなく淡々と進んでいく。
ラストは好き。
船長が一番バカ、よくあんなバカを船長にしたな!

あとナチュラルに百合なところがよかったです、これは百合SF

すげえ!2周してもよくわかんねーけどとにかくすげーってことはわかるぜ!
原作が1956年ってのがヤバい。ある程度モダナイズされてるんだろうけど、然るべき時代に然るべきマーケティングで発表されてたら2…

>>続きを読む
2020 6.8 鑑賞
宣伝文句に惹かれて借りて機転観たが期待外れ!

たまに観たくなるユーロ系非エンタメSFの佳作!

ブラピの「アドアストラ」が描くべきだった、「正しい宇宙の絶望」がキチンと描けてるところがマル!
ユーロSFらしいアンニュイ描写に無駄ヌード、圧倒的に…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

2.7

 北欧版2001年宇宙の旅という触れ込みでレンタル決定。その名の通りSFよりも人間ドラマの比重が強め。
 まず上映直後にスタッフロールが流れてびっくり。割とあっさり宇宙船が制御不能になって、その後に…

>>続きを読む
cinema

cinemaの感想・評価

3.5
町規模の宇宙船が制御不能に。こんな日もいつかの未来にあって不思議じゃない。
乗船者の行動はいかに...。
前歯

前歯の感想・評価

2.8
救われない。SFってかんじではない。絶望感。
でも、宇宙ってこんな感じなのかもと思った。
slow

slowの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

これは宇宙船に誰か一人いるはずのない人がいるという恐怖のサスペンススリラーでもなければ、誰か一人犠牲になれば助かるという感動のヒューマンドラマでもない。原作は現存する数々のSF映画に影響を与えた(か…

>>続きを読む

SFとは虚無だそうで正にSF。Kepler442b、62f、一体どこに着いたのか。秒速64キロでこと座に向かって600万年。約1200光年なんでKepler 62fだと温室効果がないととても寒いかも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事