オッフミ

炎の裁き/疑惑の炎のオッフミのネタバレレビュー・内容・結末

炎の裁き/疑惑の炎(2018年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます


初めから犯人と決めつけてしまってることについて

きっと誰しも偏見とか固定概念とかで決めつけてしまうことってあるのだと思う

でもその中で自分の中で「いま偏見で見てしまってるなあ」という感情があるのとないのは全然ちがうなあと

赤ちゃんの頃や小さい頃は皆、色んなことになんで?って疑問持ってたけど大人になるにつれてそういう気持ちがどんどん無くなっていってるんかな
なんでって思う前に周りの情報で決めつけてしまうからそこに疑問を持てないんやろか

もし自分がこのニュースの時代に生きていたとしたら、多分報道されている情報を鵜呑みにして、きっと殺人犯だと思ってしまっていたんやと思う
何を信じるかは全部自分次第やけど、色んな情報がある中で固定概念とか偏見で決めてつけてしまうことってあったけどこの映画を見て考えさせられました
オッフミ

オッフミ